洋酒に合う食(3)トンテキ×山崎。肉の味を妨げない洋酒がバッチリ。

文房堂カフェ

東京・神田神保町の三省堂書店本店前の文房堂3Fにカフェができたと聞き、行ってきました。

純粋に画材だけ扱っていた老舗ですが、これは地の利を生かすグッドアイデア。すずらん通りはじめ、一ツ橋と神保町界隈はいくら喫茶店があっても足りないくらい、いつもどこも混んでいますから。ギャラリー×カフェ、ぜひ続けてほしいです。

夕方、少し早めの食事。浅草橋の「洋食酒場グラシア」に。生牡蠣を入口に、クレソンとパクチーのサラダをいただいた後、看板メニュー「四日市トンテキ」をガツン。

生ガキ

四日市トンテキとサラダ

 

お供はこちら。

山崎のロック

カジュアルに「山崎」のロックです。

出だしはエビス生でしたが、やはり洋酒のほうが落ち着きます。山崎のような端正というか、捉えどころがないウイスキーがきれいに決まりました。たまには、お酒よりオカズ優先です。

お店は酒場の名を冠するだけに、ビールもワインも日本酒も広く浅い印象。こういう融通性は嬉しい。トンテキって「ザ・肉食」な感じで、テンションが上がりますね。そのせいか、店のお客さんが見事に男ばかり。ファストフード全盛な時代ですが、週末くらいはお酒とともに食事をゆっくり楽しみたい。こういう余裕は常に持っておきたいです。

洋食酒場グラシア

この記事を書いた人