-
日々のメモ
10分、早く出る。
一介のサラリーマンによる、たった10分前の行動で心持ちの余裕が生まれるという話。 -
日々のメモ
地域活性化のカギ、人が自然に集まる仕組みづくりの一例。
先日、亡父の初盆で墓参した際、駅前に立派な図書館ができていて驚きました。JR東北本線、栃木県の黒磯駅 […] -
日々のメモ
除湿モードが意外に馬鹿にできない。
高温多湿の日本の気候が苦手です。暦の上ではもう立秋を過ぎてるんだから、夏にはさっさと退場願いたい。皆 […] -
日々のメモ
「弱者の恫喝」の一例を垣間見た。
地下鉄でバケモンを見ちゃった話。れっきとした人間なんだけど、振る舞いを見て「こうはなりたくないない」 […] -
日々のメモ
人にやり方を共有するときはライブでやってみる。
部下や後輩、外部協力先などに手本を示すとき、自分が普段その仕事をしている様子を生=ライブで見せると、 […] -
日々のメモ
男ひとり、日傘デビュー。
ついにというか、ようやくというか。日傘を買って使いました。上野丸井のB1、サーティワンアイスクリーム […] -
日々のメモ
ツナチャーハン、うまくいった。
二度寝して空腹で起きて、残りごはんでチャーハンを作りました。肉がないので、卵と長ネギだけのシンプルな […] -
日々のメモ
通勤時間が意外に大事な自分時間。
ここ数年で読書することが復活しまして、小説からエッセイ、実用書、ビジネス書まで手に取っています。 ペ […] -
日々のメモ
なぜ20代はスーツオンリーで働いていたか。
そういえばと思い出し。20代の労働時間、着るものといえば専らスーツでした。もちろんネクタイにワイシャ […] -
日々のメモ
上岡龍太郎さんが礼儀知らずを直してくれた話。
上岡龍太郎さんの訃報に接し、思い出したことがある。 正確には上岡さんは間接的なかかわりで、当時の取材 […] -
日々のメモ
海外の観光客を案内するとしたら、どこへ?
しれっと中国からの観光客が戻り(相手がどこの国であれ、入国規制など失礼極まりない)、ぼくの住む東京は […] -
日々のメモ
人生で初めて整形外科にかかる。
いやはや参った。週末に背中の右側、肩甲骨の辺りに違和感を覚え、日曜日のジョギング中に筋肉痛のような感 […]