
最近の投稿
-
落語
湯島の柳家三三独演会、「二番煎じ」「大工調べ」。
湯島落語会さんが主催する『柳家三三独演会』に伺いました(2023年1月29日18時開演、湯島天神参集 […] -
洋酒&酒場
グレンキース ディスティラリーエディション、普段飲みに良い選択肢。
普段飲みは正直こういうので、いいです。 「で、いい」とか言っちゃいかんですね、「が、いい」です。 真 […] -
洋酒&酒場
余市蒸留所限定ブレンデッド、パンチを求めるのは野暮。
余市特有のもくもくとした煙さは皆無です。 その代わりスムーズ、ソフトに飲めます。 -
洋酒&酒場
アンゴスチュララム1919、意外な薬草っぽさ。
先入観ゆえか、心なしか薬草系リキュールを彷彿させるラムです。 -
美術・本
ミュシャの絵の細緻さと美に浸る。
大阪中之島美術館で開催された『ロートレックとミュシャ パリ時代の10年』(2022年10月15日〜2 […] -
演劇・映画
星組『ディミトリ』、原作・脚本・演出・芝居すべてが噛み合った出色の出来。
大劇場で星組『ディミトリ〜曙光に散る、紫の花』、観てきました(2022年12月10日ソワレ)。 いや […]