ちょいと一杯
旅する
街歩き
演劇・映画
美術・本
落語
音楽
日々のメモ
おことばですが
お問い合わせ
検索
検索
MENU
酒と共感の日々
MENU
ちょいと一杯
旅する
街歩き
演劇・映画
美術・本
落語
音楽
日々のメモ
おことばですが
お問い合わせ
ちょいと一杯
旅する
街歩き
演劇・映画
美術・本
落語
音楽
日々のメモ
おことばですが
お問い合わせ
最近の投稿
演劇・映画
松本で2023年版『笑の大学』を観る。
三谷幸喜作・演出『笑の大学』松本公演を観てきました(2023年3月19日13時30分開演、まつもと市 […]
hiroki
2023年3月21日
演劇・映画
洋酒&酒場
プランテーション バルバドスラム10年 オロロソシェリーカスク、飲み方で甘さの変…
こりゃ美味しい。飲み方として割るのは惜しい、久しぶりにストレートで楽しめたラムでした。
hiroki
2023年3月13日
洋酒&酒場
洋酒&酒場
リンドーズ、穏やかで繊細な1stリリース。
ウイスキー(スコッチ)の起源はなんぞや。これは1494年のスコットランド王室財務省文書の「ジェームズ […]
hiroki
2023年3月12日
洋酒&酒場
洋酒&酒場
スモーキースコット カスクストレングス、若さや煙さよりも甘さ。
荒っぽさと仲睦まじさが手を取り合うと、こんな感じかね。カリラはアイラモルトの中でも軽く、柔い煙ったさ […]
hiroki
2023年3月11日
洋酒&酒場
日々のメモ
人生で初めて整形外科にかかる。
いやはや参った。週末に背中の右側、肩甲骨の辺りに違和感を覚え、日曜日のジョギング中に筋肉痛のような感 […]
hiroki
2023年3月10日
日々のメモ
洋酒&酒場
デュワーズ ポルトガルスムース8年、加水で好みが分かれそう。
ワイン樽系が好みの方、甘いウイスキーが好みの方には刺さるかと。
hiroki
2023年3月7日
洋酒&酒場
洋酒&酒場
ティーニニック10年、加水で繊細さが花開く。
特にロックで心地よく飲めるハイランドモルトです。まろみを帯びながらも、ボディが崩れません。 ティーニ […]
hiroki
2023年3月6日
洋酒&酒場
演劇・映画
2023『アンナ・カレーニナ』、宮沢りえにふさわしい舞台。
宮沢りえさん主演の演劇『アンナ・カレーニナ』、たいへん面白かったです(2023年3月4日18時公演、 […]
hiroki
2023年3月5日
演劇・映画
洋酒&酒場
ジンのカクテル作り体験。
現役バーテンダーによるコミュニティ、カクテルフリークスさん主催のイベント『ロンドンドライジン入門/ジ […]
hiroki
2023年3月4日
洋酒&酒場
美術・本
『渚にて -人類最後の日-』、人間の本質とあり方を問う。
一読忘れがたい本。残酷で、悲しく、美しい。 日本初版1958年(昭和33年)ですが、内容に全く古さが […]
hiroki
2023年2月4日
美術・本
落語
春風亭一之輔さんの『笑点』レギュラー出演決定で思うこと。
個人的には意外でしたが、うなずけるものもあります。一之輔さんくらいの超売れっ子ともなると、本業が多忙 […]
hiroki
2023年2月3日
落語
おことばですが
なぜ、バカッター騒動が再来したか。
回転寿司店や蕎麦店でのいたずら動画が拡散され、炎上しています。 Twitter界隈は長くトレンドに入 […]
hiroki
2023年2月2日
おことばですが
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
続きを読む
Tweets by hirokism_jp
hirokism.jp
モルトマン ディーンストン21年 The Ma
ズイダム ミルストーン ダッチシング
Instagram でフォロー
検索
検索
検索