- 
			
	
	
	
	
		ラム	
コルバ ジャマイカラム:ダークラムらしからぬサラッとした甘さ
深みを帯びた暗紫褐色の液体と焼酎瓶に付いているようなスクリューキャップ、暖色系のエチケットラベル…… […] - 
			
	
	
	
	
		ラム	
クレマン カンヌブルー2017:ソニック一択&カクテルも?
クレマンラムの限定品ですでに生産終了、ドカンと来る強烈な香りと甘さにヤラれるラムブラン(ホワイトラム […] - 
			
	
	
	
	
		ラム	
【ラム】チェアマンズリザーブ「オリジナル」と「レガシー」を飲み比べ
廉価で美味しい酒を発見したときのうれしさったらありません。 「チェアマンズリザーブ」がそれで、最近の […] - 
			
	
	
	
	
		ラム	
プランテーション ザイマカ ラム:ディープな甘さながら短い余韻に好感
第一印象は独特の甘さがややキツかったですが、慣れてくるとクセになる。そんなジャマイカンラムです。 プ […] - 
			
	
	
	
	
		ラム	
ロン センテナリオ 9年 コンメモラティヴォ:バーボン好きに勧めたいダークラム。
スペイサイドといえばスコッチモルトの生産地区として知られていますが、このラムはスペイサイドでウイスキ […] - 
			
	
	
	
	
		ラム	
プランテーションラム オリジナルダーク:デザートになるお手ごろラム。
あまりコスパという言葉は使いたくないですが、こちらのラムは値段がすべてを補っているタイプです。 ボト […] - 
			
	
	
	
	
		ラム	
ロンボトラン8年:軽さではなく、あえて繊細と呼ぶ。
「繊細さ」がキーワードな、グアテマラのラムです。 ひじょうに繊細で下記テイスティングメモはコンテンツ […] - 
			
	
	
	
	
		ラム	
プランテーション バルバドス グランリザーブ:お菓子のアソート感。
軽快な食前酒ですが、ストレートで飲むと菓子の詰め合わせ的な味わいを感じさせます。 - 
			
	
	
	
	
		ラム	
アプルトンエステート ラム、割って飲むよりロングカクテル向け。
あまりに飲みやすくて、すでにボトルキープ2巡目でござる。 - 
			
	
	
	
	
		ラム	
ディプロマティコ マントゥアノ ラム、強い甘みだけではない。
最初こそ強い甘みに面食らいますが、徐々にこなれてきます。ドライフルーツから和菓子まで、コクと幅広い口 […] - 
			
	
	
	
	
		ラム	
プランテーション オーバープルーフ O.F.T.D.、ラムリッキー一択。
ラベルに記された「O.F.T.D.」とはなんぞや? “Old Fashioned Tradition […] - 
			
	
	
	
	
		ラム	
ダモワゾーVO、軽快な食前酒。
軽い口当たりで、べっとりした濃さがない。私的にはちょうどいい甘さで、ソーダやトニックで割れば食前酒と […] 
アフィリエイト広告を利用しています。