-
美術・本
北方謙三『檻』:「修羅場こそ我が道」を貫いた男の行く末
1983年の日本冒険小説協会の大賞受賞作にして、北方ハードボイルド小説の最高峰ともいわれる『檻』(北 […] -
美術・本
『不良少年とキリスト』:枕頭の書にしたい随筆9選。
生きていたら確実に(勝手に)「アニキ」と慕うであろう一人が、坂口安吾という人です。 亡くなった人から […] -
美術・本
河童忌に田端文士村記念館で文豪に触れる。
7月24日は河童忌(芥川龍之介の忌日)ということで、田端文士村記念館へ。 企画展『友情から生まれたも […] -
美術・本
それでも紙の書籍、紙媒体は残る。
どうしても買いたい週刊誌(2024年7月29日号の「AERA」)があって、コンビニの雑誌コーナーで買 […] -
美術・本
近美『TRIO』展:キュレーションの玄人の苦労を垣間見る、充実の展示。
『TRIO パリ・東京・大阪 モダンアート・コレクション』(2024年5月21日~同年8月25日/東 […] -
美術・本
『日本の歴史をよみなおす』:不安定で変化の激しい時代に温故知新をひもとく。
かつて「海外旅行に行く前に、まずは自分の国を知ることが先決だろ」とうそぶいたものですが、それは半分本 […] -
美術・本
トーハクでお札をつくる工芸官の手仕事に絶句する。
上野公園の台湾フェスが混雑していたので、トーハク(東京国立博物館)に一時避難。 常設展を見て回った後 […] -
美術・本
『政治活動入門』:伝説の都知事選政見放送の疑問が氷解する。
「政治・スポーツ(野球)・宗教の話はするな」とは、巷間やBARなどパブリックな場において言われること […] -
美術・本
丸尾末広展:銀座の奥で背徳感に浸る。
GINZA SIXのArlglorieux Gallery of Tokyoで丸尾末広展(2024年 […] -
美術・本
多摩美大「すてるデザイン」展:驚きとユニークな発想の数々。
丸の内仲通りを移動中、GOOD DESIGN Marunouchi(新国際ビル1F)で行われていたデ […] -
美術・本
ファンキーな『武四郎涅槃図』と『曜変天目』のロマン。
静嘉堂文庫竣工100年・特別展『画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎「地獄極楽めぐり図」からリアル武四郎 […] -
美術・本
『堕落論』:肩の力を抜くのもままならない不器用な自分に刺さる。
多感な10代のころに目を通したものの、今ひとつピンと来なかった文学作品はけっこうありまして。 坂口安 […]
アフィリエイト広告を利用しています。