-
演劇・映画
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』inコンサートを満喫して思ったこと。
映画をオーケストラの生演奏とともに大スクリーンで体験するコンサートに行ってきました。映画は80年代の […] -
音楽
遠藤ミチロウさんを悼む。
今「コルホーズの玉ネギ畑」というTHE STALIN(ザ・スターリン)の曲を聴きながら、これを書いて […] -
音楽
ブルーノートで井山大今。
井上鑑さん(Key)&山木秀夫さん(Ds)&高水健司さん(B)&今剛さん(G)。この4人によるユニッ […] -
音楽
MOBYの音楽で自分を保つ。
たまにはウイスキー以外で好きなものを語ろっか。仕事用BGMに、ドライブに、帰り道に。米国のアーティス […] -
音楽
キング・クリムゾン2018日本ツアー東京公演最終日。
追加公演としてアナウンスされた12月19日の東京公演7日目。東京ラストとあってか、客席はけっこうな熱 […] -
音楽
キング・クリムゾン2018日本ツアー東京公演6日目。
来日公演後半戦も佳境に入ってきました。札幌から福岡までまわるクリムゾンのジャパン・ツアー。残るは東京 […] -
音楽
キング・クリムゾン2018日本ツアー東京公演3日目。
前日の2日目に続き、クリムゾン東京公演の3日目に行ってきました。僕自身の好みでいえば、プログラム的に […] -
音楽
キング・クリムゾン2018日本ツアー東京公演2日目。
待ちに待ったKING CRIMSONの来日公演。全日オーチャードホールで行われる東京公演の2日目がマ […] -
歩く
リニュアルした奏楽堂に行ってきた。
耐震補強や保存工事のため休館していた、上野公園の奏楽堂に行ってきました。リフレッシュされた外部・内部 […] -
音楽
松本隆さんのようなセンスある日常を過ごしたい。
この人センスいい、この人のセンスを真似たい。人を好きになる、その人に魅了される背景に、センス(感覚) […] -
音楽
KING CRIMSON結成50周年、ライブで立ち会える幸せ。
11月から12月にかけてジャパン・ツアーを行うキング・クリムゾン。オーチャードホールで行われる東京公 […] -
音楽
ザ・ブレッカー・ブラザーズの東京公演。省エネ仕様ながら、1曲のクオリティを追求し…
大胆であり繊細であり。ときに攻撃的、ときにナイーヴ。「リユニオン」と銘打たれた2014年のクラブチッ […]