アフィリエイト広告を利用しています。

自分の居場所を、推し・好きで埋めつくせ。

現在の仕事は在宅ではなく出勤のスタイルですが、環境は「一人オフィス」です。
ほんとに独り。快適だよ、人がいないってのは。
集中できるし、人の目を気にしないで済む。煩わしい人間関係とも無縁。

半面しょっちゅうZoomなり社内SNSなりビジネスチャットなり仮想オフィスツールなりで、話しかけ話しかけられ。
タスクもびっしり詰まっているので、悠長にしていられませんが。
それでも一人オフィスは快適で、人嫌いの自分にはぴったりとフィットしています。

でもね、とっても殺風景。

机と椅子、打ち合わせスペースのほか、FAXや備品入れなどのオフィスツールしかないので。
仕事に集中するにはうってつけの環境なんだけど、とにかく彩りに乏しい。

なので、以前紹介した『羅小黒戦記』のキャラクターのアクスタだのカレンダーだのを机の端に置いて、時折和んでいます。

最近はミニマリズムの指向で「何もない」「何も所有しない」のがもてはやされているけど、これは異を唱えたい。
理解できなくないけど、なんというか、実につまらんなぁと。
刑務所じゃないんだから、そのうち病むよ。

コンクリート打ちっぱなしの内装とか、パッと見はおしゃれかもしれんけど、ぬくもりがない。
誰が最初に試みたか知らないけど、情がない冷血漢なんじゃないかなと。
ただ、そこに花が一輪活けてあるだけでも違ってくる。

偶像崇拝とは言ったもので、それを禁じているキリスト教だって多数の聖画が存在します。
好き・推している・敬愛している人やものを身の周りに配することで、過酷な環境下でもなんとかなることってありますよ。
その慰めが機能しないのであれば、さっさと環境を変えたほうがいい。

自分の居場所を好きなもので固めるのは、身を守るためでもあるのです。

この記事を書いた人

hiroki「酒と共感の日々」

hiroki

Webの中の人|ウイスキー文化研究所(JWRC)認定ウイスキーエキスパート|SMWS会員|訪問したBAR国内外合わせて200軒超|会員制ドリンクアプリ「HIDEOUT CLUB」でBAR訪問記連載(2018年)|ひとり歩き|健全な酒活|ブログは不定期更新2,000記事超(2022年11月現在)|ストレングスファインダーTOP5:共感性・原点思考・慎重さ・調和性・公平性