-
美術・本
読書とSNSはトレードオフである
ここ最近視聴するYouTubeは書評や自然法則系のチャンネルが多く、なかでも哲学書系のレビューにハマ […] -
美術・本
【小説】生島治郎『追いつめる』:和製ハードボイルドの金字塔はドライな語り口
1967年(昭和42)上半期の第52回直木賞受賞作にして、和製ハードボイルド小説の元祖といわれる『追 […] -
おことばですが
配達完了の写真付きメッセージに思うこと
久しぶりにAmazonで買い物したのですが、ちょっと浦島太郎なことが。 書籍などマーケットプレイスで […] -
おことばですが
Blueskyにアカウント開設した理由
今年10月末にBlueskyにアカウント開設し、SNSの短文投稿はすべてそちらに集約しています。 B […] -
ウイスキー
アイラミスト ダブルピーテッド:霧のアイラが醸す″島っぽさ″
「アイラの海霧」を意味する銘柄名の通り、つかみどころなく五里霧中の様相を醸すブレンデッドスコッチです […] -
演劇・映画
「極上音響上映」で『羅小黒戦記』を観る
2019年公開の中国アニメ映画『羅小黒戦記(ロシャオヘイせんき) ぼくが選ぶ未来』(MTJJ監督)の […] -
日々のメモ
これからは葬儀、法事での不義理をなくす
私的メモであり、抹香くさい話です。ごめんなさい。 これからは、できるだけ法事には出席し、墓参にも行こ […] -
ウイスキー
ディーンストン ケンタッキーカスクマチュアード:アップルみが表れる食前酒
軽やかなれど味わいはしっかり。バランスに富んだシングルモルトです。 5,000円未満で買えるモルトは […] -
日々のメモ
「何かおかしい」「変だ」の感覚は、たいてい正しい
Web記事の原稿依頼などでイレギュラーの「書き物」が増えてきたゆえか、仕事の合間合間で甘いものに手を […] -
ウイスキー
ドレスデナーウイスキー マスターブレンド:個性派ジャーマンウイスキー
ドイツの酒といえばビールを想像してしまいがちですが、実はウイスキーの旺盛な生産地でもあります。 20 […] -
街歩き
都営バス1日乗車券は、3回乗ったら元が取れる
今やどこへ移動するにも、電車やタクシーなど公共交通機関の利用でならSuicaやPASMOなどの電子マ […] -
ウイスキー
アードナッホー5年:アイラの新たなる地平
年数は数値でしかないことを示した、お手本のような新アイラモルトです。 アードナッホー5年(Ardna […]
アフィリエイト広告を利用しています。