今年10月末にBlueskyにアカウント開設し、SNSの短文投稿はすべてそちらに集約しています。
Blueskyでは基本自分からはフォローしていませんが、フォローされた場合フォロバするパターンです。
Twitterの元CEOジャック・ドーシーさんらによって2019年に立ち上げられたBlueskyは、黎明期のTwitterを彷彿させます。
Blueskyに移った理由はふたつ
投稿を読む側と投稿する側の両面にあります。
投稿を読むことにやや疲れを覚えたから
経営者が独裁者に代わり、フェイク情報が拡散され、AIを駆使して情報をコントロールされるTwitterは、最近無法地帯の様相を呈しており、何か嫌だなと。
ぼく自身は2018年以降、少ないながらもTwitterに好んで投稿していたのですが、タイムライン(TL)の「おすすめ」に流れてくる、濁流にも似た澱んだ情報に疲れてしまいました。
これを機会に少し距離を置こうかと。
最初から「おすすめ」を読まなければいいだけなんだけど。あの左のダブ、要らないな。
フォローしている右側の投稿を読んだ後、時間あれば左のタブを押して読んでしまう。面白いこともあるけど、正直見たくもない投稿のほうが幅を利かせています。
投稿することにも疲れを覚えるから
Twitterにはリアルに面識がある人が、ほんの少しだけいます。
そうなると、どうしても斟酌しなければならない気がする。
斟酌なんか必要ないけど、そういうことを一瞬でも慮れる自分のような人間にTwitterはキビシイのかもしれません。
要するに、気兼ねなく、白い状態で投稿したいんですよね。
まとめ
旧来のTwitterもアカウント継続してますが、気になったネットニュース記事をリツイートするくらい。Twitterで自分由来の投稿をするのは、いっさい止しました。
比較的ユーザ数が少ないところで、独り言を呟くくらいが自分にはちょうどいい。
「いいね」とかも要らん。放っといてくれ、ですな。