-
ウイスキー
プルトニー17年、バランス絶妙。
数あるハイランドのシングルモルトのなかでもいいお酒と思うんですが、なぜかあまり見かけないオールドプル […] -
ウイスキー
台湾ウイスキー、オマー。5000円切りシングルモルトの注目銘柄。
自宅飲みシングルモルトを更新。今回近所のリカーマウンテンで買ったのは、台湾の南投蒸溜所の「オマー(O […] -
ウイスキー
宮城峡モステカルウッドフィニッシュ。定番品よりも華やかで飲みやすい。
ニッカウヰスキーのシングルモルト、宮城峡の限定品です。この特別なフィニッシュの試みは成功と言っていい […] -
ウイスキー
ストラスミル12y。控えめでバランス良い食後酒。
ラベルに描かれたセキレイが愛らしい、UD社「花と動物」シリーズのひとつです。が、このストラスミルは今 […] -
ウイスキー
トミントール14y、激甘なシングルモルト。
スペイサイドのトミントールは1964年オープンの比較的新しい蒸溜所です。オフィシャルの14年を開栓し […] -
ウイスキー
ウイスキーフェス2017in東京(2)フェスをうまく回るための超基本3箇条。
ウイスキーフェスティバル、次回2018年はついに2日間開催だそうです。今回もブースを取り囲む人だかり […] -
ウイスキー
ウイスキーフェス2017in東京(1)厚岸セミナー抄録。
11月26日(日)、ベルサール高田馬場で開催のウイスキーフェス。午前11時30分〜12時30分の「厚 […] -
ウイスキー
シングルモルト余市のリミテッド。そのチャレンジにうなる。
アムルットの後の2杯目。今度はジャパニーズです。余市は年数ものが終売となって久しいですが、その申し訳 […] -
ウイスキー
アムルット。 インド産シングルモルトの恐るべき実力を垣間見る。
気になっていたアムルット、ようやく飲むことができました。こちらMADE IN INDIAなんです。そ […] -
ウイスキー
アイラ謎の「泥炭の獣」は、優しかった。
「ピーツビースト」、すごいネーミングですね。そして樽の怪人のようなアナーキーなイラストの描かれたラベ […] -
ウイスキー
定番のジョニ黒で休肝日をスルーする。
ここひと月ほど、公私ともに目まぐるしい日常を少しでも紛らわせようと酒(ウイスキーや日本酒)に頼ってま […] -
ウイスキー
自宅でニューポットの樽熟成をしてみます。
少し前にリカーマウンテンで買った長濱蒸留所のニューメイク。開栓しないままキッチンに放置しておいたので […]
アフィリエイト広告を利用しています。