-
洋酒&酒場
BARで葉巻を吸う方、シガー愛好家の方にひとこと。
BARは基本的に居心地のいい場所であり、ONとOFFの境目となる大事な場所なんだけど。 唯一「これは […] -
ウイスキー
ラフロイグ クォーターカスク、パワフルさよりも爽快感。
「正露丸」と表現・評価をよく見かけるアイラモルト。 飲み口軽いがゆえに、香りのヨード臭が目立ってしま […] -
ウイスキー
インバーハウス グリーンプレイド、晩酌の選択肢のひとつ。
定番酒として間違いないスコッチです。 モルトをじっくり楽しむ向きには勧めませんが、晩酌やお気楽飲みの […] -
ウイスキー
ブナハーブン7年、クセになる軽さ。
こってりしていないブナハーブンです。 正直オフィシャル12年より、こちらのほうがしっくりきちゃいまし […] -
日々のメモ
平日と休日、晴れか雨か、どっちがいいか。
個人的には雨が嫌いなので、いつもピーカンな天気のほうが良い。 どっちか選べと言われたら、どうですか? -
落語
白酒さんの古典を違和感なく茶化す技術。
鈴本演芸場2022年10月下席昼の部の主任は白酒さん。 その千秋楽は「死神」。 白酒さんの死神は、本 […] -
日々のメモ
女性専用車両に間違って乗ってしまった話。
住んでいる東京ではなく、大阪でというのが緊張感のなさの表れですな。 -
落語
噺家の手ぬぐい展、実用と楽しさ兼ねた使い道。
10月に開催された『噺家の手ぬぐい展』の最終日に行ってきました(東京・九段生涯学習館)。 落語家の五 […] -
ウイスキー
安積シングルモルト2022版、笹の川酒造の個性まるわかり。
こんなに蒸留所の特徴がわかりやすく出ているのも面白い。 笹の川酒造安積蒸留所のブレンデッド「山桜」の […] -
ウイスキー
クライドサイド ストブクロス、モルトの最新トレンドを垣間見る。
蒸留所建設が相次いでいるローランドの新星のひとつ。 中の人はベテランの造り手ですが。 -
ウイスキー
シングルモルト長濱オーナーズカスク、フレンチオーク風情が随所に。
滋賀県の琵琶湖北部に位置するマイクロディスティラリーのひとつ、長濱蒸留所。 こちらのBARのスタッフ […] -
洋酒&酒場
ジンリッキーやハイボールは、誰が作っても同じか。
そんなわけないわけで。 自宅でマネしようにも、うまく作れたためしがない。 不思議でもなんでもないけど […]
アフィリエイト広告を利用しています。