エクスカリバー ゴールド12年、クセなし&印象なし。

印象に残らないけど、素朴な……と言える特級表記のブレンデッドスコッチです。

エクスカリバー ゴールド12年 特級表記(EXCALIBUR GOLD 12y) 43%

  • 香り…弱々しい。煮りんご、カスタードプリン、コーヒーの麻袋。
  • 味…軽い。黒蜜、ウスターソースと思いきや後口かなりしょっぱく、やや山菜のようなえぐみも。
  • 総評…特段これといった特徴に欠けるが、穏やかで座持ちする。

77点

@長谷川

エクスカリバー ゴールド12年をテイスティング

お勧めするものではありませんが、と店主に言われつつも飲ませていただけたので、特に問題はありません……ってか、印象に残らない。
良い状態と見えて、古酒特有のヒネはほとんど感じず、スーッといただけました。

「岩に突き刺さった剣を引き抜いた者が王となる」伝説で知られる、ケルト地方の騎士道物語『アーサー王伝説』。

ブランド名はそのアーサー王の剣「エクスキャリバー」に由来するらしいです。

がしかし、いくら調べてもコアとなるシングルモルトは不明。
ある意味、オールドボトルの経年の良さのひとつは、情報が不足しているってこと。
情報過多の時代に、先入観も知識もなくワクワク取り組めることの楽しさ、ふと思いました(負け惜しみw)。

この記事を書いた人

hiroki「酒と共感の日々」

hiroki

Webの中の人|ウイスキー文化研究所(JWRC)認定ウイスキーエキスパート|SMWS会員|訪問したBAR国内外合わせて200軒超|会員制ドリンクアプリ「HIDEOUT CLUB」でBAR訪問記連載(2018年)|ひとり歩き|健全な酒活|ブログは不定期更新2,000記事超(2022年11月現在)|ストレングスファインダーTOP5:共感性・原点思考・慎重さ・調和性・公平性