自宅飲みブレンデッドウイスキー更新。
オールドパー12年です。
近所の酒販店マインマートで3,850円(税抜3,500円)。
何度か外で飲んでいたのですが、メモをサボってしまい……。
家飲み用に今回買ったことを機に、きちんと味わってみました。
オールドパー 12年 40%
- 香り…ピート、辛子蓮根、フルーツミックスの小麦ブラン。遠くに濡れた段ボールが隠れている。
- 味…穀物っぽさと、封を切って時間が経った洋モク。後口は生姜の甘露煮。
- 総評…ストレートではピートが先立つが、オン・ザ・ロックにすると甘みが増して、こなれた味わいに。
1840年創立のグリーンリース社が、このオールドパーとクレイモアを販売。
日本には岩倉具視ら遣欧米視察団によって、1870年ごろに持ち込まれましたが、普及したのは1980年代になってから。
デパートが贈答用として売り出したことで、有名になったのだとか。
このオールドパーは20代のころに最初に飲んだ記憶があります。当時「なんかクセがあっていやだなぁ」と。
味も価値もわからない若造だった自分が悪いのですが、ネガティブな記憶は引きずるもので、なんとなく敬遠していたのです。
改めて飲んでみると、ピートが効いていて、あぁ若いころに抵抗があったのは、これだったのかと自分で納得。
コア原酒はスペイサイドのクラガンモアですが、それっぽさはほとんど感じられません。
飲みやすさに重点の置かれるブレンデッドウイスキーにあって、昔ながらを貫いているブレンデッドスコッチだと思います。
それに、オールドパーは「おっさんの飲むウイスキー」という印象が強かったんですよね。
吉田茂や田中角栄が愛飲していたとか、面取りした角形ボトルに描かれた英国史上最年長=152歳を全うしたトーマス・パーの肖像画(ルーベンス筆)とか、エピソードからボトルデザインまで古くさい。
けれども、浮き沈みの激しい洋酒界にあって、昔のままを貫くことはむしろ難しいはず。
流行に左右されない、変わらない無骨さを肯定したいです。