アフィリエイト広告を利用しています。

海の家で飲みたい、オーシャンズ カリラ9年。

オーシャンズ カリラ9年

ウィスク・イーのシリーズ、オーシャンズからカリラの若いバージョン=9年をいただきました。

オーシャンズ カリラ9y 2009 58.2%

  • 香り…柑橘系の押し出し。間を潜るように洋梨。追って岩塩、アオサ、炭の燃えかす。ピートは後方背面に佇んでいる。
  • 味…ミディアムボディ。だし昆布、鰹節、白だし。後半にホワイトチョコレート。
  • 総評…旨み爆発。海の家で食べるライムやレモンを添えた焼き魚のよう。砂浜に立てたパラソルの下で、ロックやソーダ割りでも楽しみたい。

@Legacy

オーシャンズ カリラ9年をテイスティング

アイラ=ピートスモークと判で押したように喩えられますね。こちらのカリラは確かにピート香はあるのですが、それが主張していない。むしろ引っ込み思案の感じすらあります。

代わりに主張するのが、ダシ汁や海の家のバーベキューのような香りと味。これらが柑橘類を伴って襲いかかってきます。こういう海の恵み的なウイスキーは、アイラ島のイメージですと寒々としますが、いやはやこれは夏に飲んで吉と出そう。キャンプ場で、海の家で。温かい時期に携えて行きたいくらいのシングルモルトです。

それにしても改めて。地域や年数、樽選定によってクオリティにばらつきがあるのは仕方ない……というか、それがトーゼンなモルトの不文律なわけですが、オフィシャル優勢といわれる昨今にあって、ボトラーの双肩の重みは増す一方とも思います。需要がある今だからこそ、迂闊なものは出せない。ゆえに各ボトラーは目利きのスタッフを揃え、緊張感を持ってレコメンドする。信頼残高を貯めたボトラーに固定ファンがつくのは自明ですね。

この記事を書いた人

hiroki「酒と共感の日々」

hiroki

Webの中の人|ウイスキー文化研究所(JWRC)認定ウイスキーエキスパート|SMWS会員|訪問したBAR国内外合わせて200軒超|会員制ドリンクアプリ「HIDEOUT CLUB」でBAR訪問記連載(2018年)|ひとり歩き|健全な酒活|ブログは不定期更新2,000記事超(2022年11月現在)|ストレングスファインダーTOP5:共感性・原点思考・慎重さ・調和性・公平性