-
洋酒&酒場
リンドーズ、穏やかで繊細な1stリリース。
ウイスキー(スコッチ)の起源はなんぞや。これは1494年のスコットランド王室財務省文書の「ジェームズ […] -
洋酒&酒場
スモーキースコット カスクストレングス、若さや煙さよりも甘さ。
荒っぽさと仲睦まじさが手を取り合うと、こんな感じかね。カリラはアイラモルトの中でも軽く、柔い煙ったさ […] -
洋酒&酒場
デュワーズ ポルトガルスムース8年、加水で好みが分かれそう。
ワイン樽系が好みの方、甘いウイスキーが好みの方には刺さるかと。 -
洋酒&酒場
ティーニニック10年、加水で繊細さが花開く。
特にロックで心地よく飲めるハイランドモルトです。まろみを帯びながらも、ボディが崩れません。 -
洋酒&酒場
ジンのカクテル作り体験。
現役バーテンダーによるコミュニティ、カクテルフリークスさん主催のイベント『ロンドンドライジン入門/ジ […] -
洋酒&酒場
アラン9年ピーテッド、柔いスモーク。
ピートが主張するのではなく、ピートが寄り添う感じ。9年という浅すぎず深すぎずのバランスと、バーボン樽 […] -
洋酒&酒場
BAR通い10年、結局は世間話できる店が最強だ。
なんということのない結論に最近ようやくたどり着きました。 結局、世間話やどうってことない話ができるB […] -
洋酒&酒場
キルホーマン 100%アイラ11th、軽いボディで香味多彩。
荒っぽさを上手に隠しているアイラモルトです。 -
洋酒&酒場
ジェームスマーティン20年、穏当で郷愁を覚える。
グレンモーレンジのようなモルトを好まれる方にはお勧め。 ネット通販やオークションでは現在4,000円 […] -
洋酒&酒場
グレンキース20年、朝食やブランチのお供にしたい。
スペイサイドのグレンキース蒸留所が生産休止したのが1999年。 その前の1995年に樽詰めされたシン […] -
洋酒&酒場
桜尾シェリーカスク、多数のキャラと若さゆえの荒さ。
今後のリリースが楽しみになる、桜尾の飲食店限定版です。当初1万円台で展開されていましたが、今はネット […] -
洋酒&酒場
飲み会で泥酔する人は、むしろ良い人である説。
今さらながらようやく分かったのですが。酒の好き嫌い、強い弱いに関係なく、宴会で座を盛り上げる人は、ス […]
アフィリエイト広告を利用しています。