-
洋酒&酒場
コーヴァル バレルドジン、ユニークな発想で外見も中身も冴えわたる。
その名の通り、ウイスキーの樽による熟成を加えたジン。ゆえに香味の多様化と深さが加わった仕上がりです。 -
洋酒&酒場
ダンストーン、ドイツウイスキーの標準とは?
ドイツ産のお手ごろブレンデッドウイスキーです。 ウイスキー(=スコッチ)ととらえて、その基準を満たし […] -
洋酒&酒場
NBAのカクテルコンペ2023関東予選会、熱くストイックな作り手たち。
『第50回全国バーテンダー技能競技大会&第28回全国エリートバーテンダーカクテルコンペティション』関 […] -
洋酒&酒場
ベンリネス8年飲み比べ。
ディアジオの花と動物シリーズ15年で知られるスペイサイドモルト、ベンリネス。 その8年、インデペンデ […] -
洋酒&酒場
プランテーション バルバドスラム10年 オロロソシェリーカスク、飲み方で甘さの変…
こりゃ美味しい。飲み方として割るのは惜しい、久しぶりにストレートで楽しめたラムでした。 -
洋酒&酒場
リンドーズ、穏やかで繊細な1stリリース。
ウイスキー(スコッチ)の起源はなんぞや。これは1494年のスコットランド王室財務省文書の「ジェームズ […] -
洋酒&酒場
スモーキースコット カスクストレングス、若さや煙さよりも甘さ。
荒っぽさと仲睦まじさが手を取り合うと、こんな感じかね。カリラはアイラモルトの中でも軽く、柔い煙ったさ […] -
洋酒&酒場
デュワーズ ポルトガルスムース8年、加水で好みが分かれそう。
ワイン樽系が好みの方、甘いウイスキーが好みの方には刺さるかと。 -
洋酒&酒場
ティーニニック10年、加水で繊細さが花開く。
特にロックで心地よく飲めるハイランドモルトです。まろみを帯びながらも、ボディが崩れません。 -
洋酒&酒場
ジンのカクテル作り体験。
現役バーテンダーによるコミュニティ、カクテルフリークスさん主催のイベント『ロンドンドライジン入門/ジ […] -
洋酒&酒場
アラン9年ピーテッド、柔いスモーク。
ピートが主張するのではなく、ピートが寄り添う感じ。9年という浅すぎず深すぎずのバランスと、バーボン樽 […] -
洋酒&酒場
BAR通い10年、結局は世間話できる店が最強だ。
なんということのない結論に最近ようやくたどり着きました。 結局、世間話やどうってことない話ができるB […]
アフィリエイト広告を利用しています。