-
洋酒&酒場
飲み会で泥酔する人は、むしろ良い人である説。
今さらながらようやく分かったのですが。 酒の好き嫌い、強い弱いに関係なく、宴会で座を盛り上げる人は、 […] -
洋酒&酒場
エクスカリバー ゴールド12年、クセなし&印象なし。
印象に残らないけど、素朴な……と言える特級表記のブレンデッドスコッチです。 エクスカリバー ゴールド […] -
洋酒&酒場
ジュラ レッドワインカスク、ほんのりベリー系。
軽いんだけどフレーバーしっかりで悪くない。 ネットでは5,000円以内で購入できるのも、ポイント高い […] -
洋酒&酒場
グレンキース ディスティラリーエディション、普段飲みに良い選択肢。
普段飲みは正直こういうので、いいです。 「で、いい」とか言っちゃいかんですね、「が、いい」です。 真 […] -
洋酒&酒場
余市蒸留所限定ブレンデッド、パンチを求めるのは野暮。
余市特有のもくもくとした煙さは皆無です。 その代わりスムーズ、ソフトに飲めます。 -
洋酒&酒場
アンゴスチュララム1919、意外な薬草っぽさ。
先入観ゆえか、心なしか薬草系リキュールを彷彿させるラムです。 -
洋酒&酒場
キルホーマン カサド、多数のキャラがうごめく意外性。
こりゃうまい。 漁港で寄せ鍋を突いた後、その場でスイーツにかじりついたような。 それでいて調和が取れ […] -
洋酒&酒場
カティサーク ストーム、モルトに寄せたら”らしさ”が消えた。
カティサークの上位版ともいえるブレンデッドで、2012年に発売されましたが、現在はバカルディのサイト […] -
洋酒&酒場
知らない土地でのBAR探しは止められない。
転職後、何が変わったかといえば出張が当たり前になったこと。 去年は自分史上最も新幹線に乗った回数が多 […] -
洋酒&酒場
ビッグピート クリスマス エディション 2022、煙さよりもスイーツ感。
ひとことでハーブを効かせた、でも甘々のクリスマスケーキです。 -
洋酒&酒場
サントリー黒角、和テイストで甘さ濃く感じさせる。
第一印象はフツー、だけどスタンダードの角瓶よりも甘さが立っています。 不思議と黒蜜感があり、やや濃い […] -
洋酒&酒場
マルテコ15年 リゼルヴァ マヤ、コーヒーとケーキのセット感。
グアテマラ産のラムです。 食前酒にも食後酒としても、合う合う。 ただし、その甘さゆえ晩酌には場違いと […]