-
落語
落語協会のファン感謝デー「謝楽祭」、芸人さんのサービス精神に打たれる。
一昨年から年に一度、落語協会が東京・湯島天神で行っているお祭り「謝楽祭」。 今年2017年で3回目で […] -
落語
桃月庵白酒独演会に行ってきました。
古典落語の噺家で最も面白い一人、桃月庵白酒さんの独演会に行ってきました。虎ノ門のJTホールで行われた […] -
落語
NHKテレビ『超入門!落語 THE MOVIE』、新作望む。
鈴本で見た隅田川馬石さんの「粗忽の使者」が気になって、HDDレコーダーに録りだめてあるNHKの番組『 […] -
落語
鈴本の夜の部。夫婦漫才「おしどり」が良かった。
最近はもっぱら気分転換の際の行動パターンが定石化しています。絵画を見るか、落語を聴くか。昨日は後者。 […] -
落語
白酒、喬太郎、一之輔、白鳥、三三。豪華競演が実現したホール落語を観てきました。
最近落語を聴いてる人なら、お!となる噺家が一夜で共演を果たしたホール落語会に行ってきました。 -
落語
鈴本での顔見世公演、達者な三人のタイムスリップ話にのめり込みました。
鈴本演芸場に新年の顔見世公演を見てきました。寄席はたびたび足を運びますが、正月の落語はマイ年中行事と […] -
落語
初笑いは落語。桃月庵白酒さん、春風亭一朝さんが特筆でした。
東京・かめありリリオホールで行われたホール落語会「新春寿寄席~初春江戸落語~」を見てきました。
アフィリエイト広告を利用しています。