- 
おことばですが	
老醜を支持しているのは、他でもない多数派の日本人。
このところ政財界の方々の不適切な言動が目立ちますね。 目立つというか、ほぼ毎日です。 東京五輪組織委 […] - 
日々のメモ	
ゆるくスロージョギングが復活中。
いやぁ、飲みに行けなくなると途端にブログネタが激減しますね。 密な東京在住ゆえ、緊急事態宣言とやらが […] - 
演劇・映画	
『イキウメの金輪町コレクション』丙プログラム、手の込んだ劇中劇。
東京芸術劇場シアターウエストで公演中の『イキウメの金輪町コレクション』丙プログラムを観てきました(2 […] - 
洋酒&酒場	
キナ・ラエロ・ドール、ハーブ系の酒好きに。
ベルモットをお願いしたら、飲んだことのあるやつ。 で、マスターがアブサン飲むのでしたらと勧めてくれた […] - 
ウイスキー	
グレンリベット12年、定番たる理由。
自宅飲みシングルモルト更新。 今回はスペイサイドモルト、ザ・グレンリベット12年のオフィシャルボトル […] - 
演劇・映画	
『藪原検校』、なぜこの悪党に魅かれるのか。
井上ひさしさんが盲目の悪党を描いた戯曲『藪原検校』を観に行ってきました(2021年2月11日、夜公演 […] - 
演劇・映画	
『イキウメの金輪町コレクション』乙プログラム、身近な不条理SF。
東京芸術劇場シアターウエストで公演中の『イキウメの金輪町コレクション』乙プログラムを観ました(202 […] - 
日々のメモ	
VIRON渋谷店のクレープが、かなりうまかった件。
渋谷に演劇を観に行ったついでにVIRON(ブラッスリー・ヴィロン)渋谷店でクレープを立ち食いしました […] - 
ウイスキー	
ベンロマック モルトヤマプライベートボトル、おもねらない香味。
著名ボトラー、ゴードン&マクファイル社(G&M)が所有するスペイサイドのベンロマック(ベンローマック […] - 
美術・本	
思索を呼び覚ます『眠り展』。
東京国立近代美術館で開催中の『眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで』を見てき […] - 
ウイスキー	
スウェーデン産ウイスキー、BOX3種を飲み比べ。
スウェディッシュモルト(っていう呼び方でいいの?)のひとつ、BOXのシングルモルト3種を飲み比べてみ […] - 
日々のメモ	
冬の定番ポトフ、超簡単な作り方。
2月3日の立春を過ぎてから言うのもなんですが、寒い時期に作る料理の定番といえばポトフですね。 外で食 […] 
アフィリエイト広告を利用しています。