-
ウイスキー
量産への実験、三郎丸蒸留所の「ブレンダーズトライアル」。
自宅飲みブレンデッドウイスキー更新。 若鶴酒造の三郎丸蒸溜所が出した「ブレンダーズトライアル VOL […] -
ウイスキー
北陸新幹線開業5周年を祝うウイスキー「雷鳥」。
東京と金沢を結ぶ北陸新幹線の、長野駅→金沢駅間が2020年3月で開業5周年を迎えました。 これを記念 […] -
旅する
旅での失敗、バスを乗り間違えたリカバリーをどうしたか?
どこに行くにも(特に旅行では)あんまり詰め込むタイプではないのです。 何度か来たことがある土地ならと […] -
洋酒&酒場
富山と金沢で伺ったBAR2軒(2020年7月)。
1泊2日で、実質24時間だけ富山と金沢に行きました。 その間、ほとんど飲んでばかり。 歯で噛んだもの […] -
旅する
我、チキン弁当を愛す。
電車の旅のお供といえば、昔から相場は決まってます。 そう、駅弁ですね。 でも今や新幹線の発達で、日本 […] -
旅する
「温かい」北欧の日常を切り取った写真展。
石川県金沢市で開かれている西出光一郎さんの写真展「NORDIC LIGHT」(2020年7月18日〜 […] -
ウイスキー
三郎丸蒸留所でウイスキーの有料試飲を体験。
若鶴酒造株式会社(富山県砺波市)の三郎丸蒸留所の見学の最後、とっておきの試飲の時間がありました。 試 […] -
ウイスキー
三郎丸蒸留所を見学してきた。
若鶴酒造株式会社(富山県砺波市)が運営する三郎丸蒸留所を見学してきました。 北陸唯一の蒸留所は、ウイ […] -
旅する
国内旅行しようぜ。
直前まで迷っていたのですが、1泊2日で富山と金沢を訪ねました。 緊急事態宣言直前まで国内は旅行してい […] -
ウイスキー
ミンスパイ的な、ホワイト&マッカイ13年。
自宅飲みブレンデッドウイスキー更新。 終売となったホワイト&マッカイ13年です。 近所の酒販店「酒の […] -
ウイスキー
アラン コート・ロティカスク、チョコとフルーツとスパイスの乱打戦。
樽のバリエーション豊富なアランモルト。 現在は第2蒸留所ラッグもオープンし、シングルモルトの増産が勢 […] -
日々のメモ
レジ袋をもらうことにする。
「(有料のレジ)袋をお付けしますかー」というコンビニ店員さんの声かけが、すっかり定着した感のある昨今 […]
アフィリエイト広告を利用しています。