-
日々のメモ
「食」以外のストレス解消法ってなんだろう?
仕事のピーク=〆切が近づくにつれ、食事(おやつ)のテキトーさに拍車がかかります。もともと1日2食です […] -
洋酒&酒場
台風の日の飲み歩きで、自制心を考えた。
すわ台風が東京上陸? そんな日こそ、絶好の飲み歩きDAYです。とはいえ傘も利かないような風雨の夜。ど […] -
美術・本
「知っていくと愛に変わる」。山口智子さんのトークに気分が上がる。
ノンフィクション作家・神山典士さんの新著『知られざる北斎〜モネ、ゴッホ、忠正、鴻山』(幻冬舎)の出版 […] -
日々のメモ
自分の氏名をどう説明するかで、知性の見当がつく。
そういえば。自分のフルネーム、あるいは苗字でも名前でも、人前で説明することが減ったと思いません? リ […] -
落語
市馬さんがトリの末廣亭、「竹の水仙」と募金箱。
新宿・末廣亭。柳亭市馬さんがトリを務める8月上席夜の部。市馬さんの演目は「竹の水仙」でした。江戸時代 […] -
美術・本
『巨匠たちのクレパス画展』で画材の温もりに触れて、感じる。
東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館で開催中の「巨匠たちのクレパス画展 -日本近代から現代まで- […] -
街歩き
麻布十番「ナニワヤ・カフェ」で氷ラムネ。
週末の土曜日。東麻布のモーニングトン・クレセントでイギリス菓子を買った帰り道。いつもはまっすぐ帰るん […] -
美術・本
新潮文庫のリアル夏まつり。
神楽坂ブック倶楽部が主催する「新潮文庫の100冊」即売会に行ってきました。先週7月25日に行われるは […] -
日々のメモ
ツイッターとうとう始めてしまった。
あぁ、また手を出さんでいいものを。やるまいと決めていたツイッターですが、とうとう呟いてしまいました。 -
洋酒&酒場
新宿ゴールデン街で思ったこと。
渋谷や世田谷、吉祥寺辺りはアウェー感満載で足を運ぶだけでも相当なエネルギーが要るのだけど。同じ東京の […] -
日々のメモ
好きなこと、人を考えるようにする。
わりと気分屋というか。上機嫌のときはともかく、嫌だなということがあると、その負の感情に左右されやすい […] -
日々のメモ
断言していい。一人で仕事を抱え込むのは悪である。
自分の名前で仕事ができる人や、アーティストでもないかぎり、一人で仕事を完結させられる人は少ないでしょ […]
アフィリエイト広告を利用しています。