-
日々のメモ
BAR訪問記の取材で思わず肝を冷やす。
ウイスキー愛好家向けコミュニティアプリ「HIDEOUT CLUB MAGAZINE」で、BAR訪問記 […] -
日々のメモ
歯切れのいい文章を追求する。
ウェブ上で長い文章を読むのが苦手なので、自分のブログもだいたい文字数が600~1500字前後に収まる […] -
洋酒&酒場
HIDEOUT CLUB NAGAZINEで連載コラム準備中です。
ウイスキー愛好家向けキュレーションメディア「HIDEOUTCLUB NAGAZINE(ハイドアウトク […] -
街歩き
谷根千周辺で見つけた素敵スポット2つ。
出不精に追い打ちをかける寒さが続いてます。が、こんなときこそ、外歩きをしないと衰退する一方。とはいえ […] -
ウイスキー
ブレンデッドウイスキー「伊達」を飲みつつ、カフェ式連続式蒸留機の歴史を思う。
昨年末から幾日も経っていないのに、先週また風邪をひいてしまいました。ほんと何がつらいって風邪の症状そ […] -
日々のメモ
最近「うまい」と思うビジネス3選。
今ぼくが利用している、もしくは利用したいサービスで、特に最近「うまいなぁ」と感心しているもの3つを挙 […] -
日々のメモ
米アカデミー賞は「良心」と「公正さ」で授賞作を選ぶ場であってほしい。
第90回アカデミー賞のノミネーションが発表されましたね。毎年この時期、アカデミー賞の動向は気にしてい […] -
街歩き
「漱石山房記念館」は、漱石の書斎の再現展示を飛ばさずに見てほしい。
久々のまる一日の休日は「一陽来復」の御守を受けに早稲田・穴八幡宮へ。その足で近くの「漱石山房記念館」 […] -
日々のメモ
神山典士さん主宰「サロン・バザール」第1回開催報告。
「著書を持つ」「自分ブランディング」を目的としたサロン、いよいよ2018年1月からスタートしました。 […] -
街歩き
東京の手づくり市で思うこと。
雑司ヶ谷の鬼子母神で毎月開かれている「手創り市」に行ってきました。同時開催で古本市も周辺でやっている […] -
美術・本
精読する本をどう選ぶか。
先日の池袋読書会で、個人的に大きな示唆をいただいだことがあります。速読と精読の区別についてです。 -
日々のメモ
小室哲哉さんの引退。その原因が週刊誌にあるという珍説について。
またまた摩訶不思議なメディア批判です。もはや触れるに値しないですが、ヒマネタで書いとくか。小室さんが […]
アフィリエイト広告を利用しています。