-
ウイスキー
バルブレア5年、喉にスーッと入る長熟感。
映画『天使の分け前』のロケ地としても知られるバルブレア。 最近ボトルデザインを変更して新しいリリース […] -
ラム
バカルディエイト、極甘の8年熟成ラム。
アメリカンホワイトオーク樽で長期熟成(8年)したダークラムです。 ひじょうに甘いですが、イヤな甘さで […] -
旅する
立ち飲み屋さんが増えてくれたらいいのに。
長野駅から東京に戻る前、新幹線の発車時刻まで30分弱の待ち時間ができたので、軽く飲むことに。 善光寺 […] -
旅する
千葉・長野線の夜行高速バスに乗ってみた。
7年に一度だけ、絶対秘仏が公開される善光寺ご開帳に立ち会うべく、東京から一路長野へ。 平日に休みを取 […] -
旅する
長野は立ち食いそばもレベルが高い。
善光寺ご開帳目当てで早朝にJR長野駅に到着し、その足でそのまま善光寺に。 いったん長野駅に戻り、朝食 […] -
美術・本
マン・レイを取り巻く女性が、作家にもたらした光と影。
長野県立美術館の企画展『マン・レイと女性たち』(〜2022年6月19日)を観てきました。 タイトル通 […] -
旅する
善光寺ご開帳に立ち会った朝の、不思議な出来事。
数え年で7年に一度、つまり実際は6年に一度行われる信州善光寺のご開帳(2022年4月3日〜同年6月2 […] -
洋酒&酒場
お気に入りだったBARに通わなくなるきっかけ。
BAR好きがお気に入りの店に通う理由は人それぞれ。 店主が好き、店主の作る(あるいは選定する)酒が好 […] -
ウイスキー
グレンアラヒー2009 10年、お酒タイムの中継ぎとして。
胡麻やコショウの間に覗く、みずみずしいフルーツ。 軽いボディながら、一筋縄で行かないユニークなキャラ […] -
ウイスキー
ハワイ史上初のウイスキー、飲むほうもチャレンジ。
ハワイアンウイスキーに初めてお目にかかりました。 これはね、好みが分かれること確実。 ユニークとは思 […] -
ウイスキー
黒のアマハガン、濃口のワイン樽。
長濱蒸留所が限定でリリースするブレンデッドモルトのひとつです。 いい味出してました。 -
おことばですが
仕事にはびこる、カタカナ語のうさんくささに要注意。
数年前からよく耳にするようになった「カスタマーサクセス」という言葉。 前職で使ったMA(マーケティン […]
アフィリエイト広告を利用しています。