BARでBEER。

バーでビール

先日なじみのBARで、一回も飲んでいないもの=ビールをついに(笑)頼んでみました。
サーバーから目の前で生ビールを出してもらうって、なかなか良いですね。

個人的に、なじみのバーでの「最初」はたいてい、

  • ジンリッキー
  • (ウイスキーの)ハイボール
  • (ウイスキーかラムの)トニック割り

です。
すぐ酔いたいときやテイスティングする場合、1杯目からショートカクテルやウイスキーのニートもフツーにありますが。

これらに最近ビールがようやく加わった。
なぜBARでビールを飲まないかって、自宅で缶ビールを飲んでいるからですよ。
要は日常の延長線上になってしまう。
外で飲むなら、ふだん飲めないものをという貧乏性ですな。

別に何を飲もうが良いんですけどね、飲みたいものを飲めば良いのさ。
せっかくBARで一人飲みするなら、ビール以外でという意識がはたらいてしまう。

その垣根が最近ようやく取り払われつつあります。
自宅飲みが増え、外飲みが(フツーに継続しているとはいえ)激減したからでしょうね。

特に週末はジョギングした後で、ようやくたどり着いた1杯目ということで、しばしばビールをリクエストすることが。
入口の「キューッ」と行く感じ、たまりませんね。
ハイボールやジンはやや疲れちゃうけど、ビールはアルコール度数が例外なく軽くてちょうどいい。

BARの入口のビール、増えそうな気がします。

この記事を書いた人