-
ウイスキー
ロングジョン、元が軽いからこそ割っていかが?
滑らか、朧げ、か細い。 第一選択ではないけど、たくさん飲みたいときや、酒を買い忘れたときに持っておく […] -
洋酒&酒場
冗談と失礼の境界線。
少し前に飲食店が自粛や営業時間短縮を迫られたばかりのときの話。 保健所や警察をかたって営業確認の電話 […] -
おことばですが
媒体の電子化は、活字離れに拍車をかけるか。
電車に乗って、そこに中吊りを見つければ必ず見入っていたものですが、また機会が減ります。 2021年8 […] -
旅する
電車の旅が味気ないものになっていく。
なくなってほしくないけど……特急電車の車内販売休止の流れは、どうにも止まらないですね。 東武特急スペ […] -
演劇・映画
月組『桜嵐記』、珠城りょうさんが最後に魅せた滅びの美学。
宝塚歌劇月組公演『桜嵐記』の千秋楽を、ライブビューイングで観てきました(2021年8月15日)。 月 […] -
日々のメモ
朝はコーヒーではなく、ミルクティーが定番化。
ここ数年、朝食の際の飲み物は紅茶しか口にしてません。 数年……いやもっと前から、かな。 それもホット […] -
美術・本
ポコラート世界展、狂気とピュアの狭間。
ピュアである、心を病んでしまうほど鋭利で繊細な感覚になったからこそ描ける、築ける。 そんな美術作品が […] -
日々のメモ
吉池の買物代行がめっちゃ便利な件。
近所のスーパーマーケット、吉池本店(JR御徒町駅前)がやっている買物代行サービス、おすすめです。 電 […] -
ウイスキー
カバランの缶ジントニックと缶ハイボールを飲み比べ。
台湾のウイスキーブランド、カバラン(KAVALAN)による缶のジントニックとハイボールを買いました。 […] -
日々のメモ
自衛時代でも、ささやかな楽しみを維持しよう。
自分が住む東京は、いろんな話を総合すると、実質医療崩壊といった感。 流行り病が疑われる、あるいは不慮 […] -
おことばですが
煽り運転を受けたら? 対処と予防策は簡単。
煽り運転をされた場合、ドライバーの対策はたったひとつ。 人気のある安全な場所(駐車場や追突される危険 […] -
ウイスキー
グランツの免税ボトル「カーボン」、わいわい飲みたいスコッチ。
グランツのトラベルリテール(免税店)向け、1Lボトルです。 特徴がとらえづらいですが、ウイスキーを飲 […]
アフィリエイト広告を利用しています。