アフィリエイト広告を利用しています。

グレンリベット12年、定番たる理由。

ザ・グレンリベット12年

自宅飲みシングルモルト更新。
今回はスペイサイドモルト、ザ・グレンリベット12年のオフィシャルボトルです。
吉池本店で購入し、700mLボトルお値段3,465円(税抜3,150円)。

ザ・グレンリベット12年(The Glenlivet 12 Years old) 40%

  • 香り…嗅いだ瞬間から花々とフルールの盛り合わせ。桃、洋梨、ネクタリン、パンケーキとホイップクリーム。
  • 味…バニラウエハース、タルトタタン、蜂蜜、ミルクチョコレート、ブラウンシュガー。うっすらとテーブルコショウ。
  • 総評…夜だけでなく朝酒、昼酒にも適したオールラウンダー。何にでも合うが、フィナンシェやマドレーヌが◎。

87点

ザ・グレンリベット12年をテイスティング

晴れた陽なたに飲んだせいか、ルームサービスに出される朝食や、皿に乗っかったフルーツを想起させました。
やっぱり間違いのない定番モルトです。

政府公認第1号蒸留所とか、シングルモルトの歴史とかはここでは割愛しますが。
雑誌ウイスキーガロア23号(2020年12月号)によれば、グレンリベットの年間生産能力2,100万リットルはスコッチモルト1位(2位はマッカラン、3位はグレンフィディック)で、10年前の約2倍。
ポットスチルは28基で、2018年には第3蒸留棟を完成(!)させているというのだから、ペルノリカールの力の入れようがわかります。
それにしても驚異的な増産ですが、売上高においても、これら3つの銘柄とグレンモーレンジで毎年伯仲しています。
熾烈な上位争いはファンとして見ている分には楽しいものですね。

でも、それくらいヒットしているというか、定番化しているのもわかります。
グレンリベットを「物足りない」という酒豪はいるかもしれないですが、「苦手」という人はまず見かけませんから。

重量級の酒質やスモーキーピーティな香味は、飲み手を選びます。
が、このグレンリベットは軽やかでクセがなく、ほどよい甘み、どの肴を合わせても違和感がない。
万人受けする理由があるんですよね。

何度も飲んでいるのに、ブログ開設後に記していませんでした(相変わらずモグリ)。
こういうのが他にもいろいろあるので、これを機に追い追い書いていくつもりです。

この記事を書いた人

hiroki「酒と共感の日々」

hiroki

Webの中の人|ウイスキー文化研究所(JWRC)認定ウイスキーエキスパート|SMWS会員|訪問したBAR国内外合わせて200軒超|会員制ドリンクアプリ「HIDEOUT CLUB」でBAR訪問記連載(2018年)|ひとり歩き|健全な酒活|ブログは不定期更新2,000記事超(2022年11月現在)|ストレングスファインダーTOP5:共感性・原点思考・慎重さ・調和性・公平性