-
ウェアハウス
スコッチシングルカスクのテイスティング会に参加。
とりわけシングルモルトウイスキーは、「どれ一つとして同じものがない(樽の違いや熟成環境で微妙に異なる […] -
ウェアハウス
酒のつまみも自分で作ってみる。
このブログで何度か触れていますが、3カ月ほど前から料理を復活し、いろいろ作っています。カンタンなもの […] -
ウェアハウス
席は占拠するものでなく、お借りするところ。
そのむかし「喫茶店で何時間も粘る」みたいな話を、よく耳にしました。コーヒー1杯で5時間、なんてね。以 […] -
ウェアハウス
カクテルが飲みたくなる映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』。
クエンティン・タランティーノ監督の通算9作目『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』を観てき […] -
ウェアハウス
「酒好き」と「酒グセが悪い人」はイコールではない。
酒場でガイジンを見かけるのが珍しくなくなりました。数年前から徐々に増え、ここ1年くらいで楽しそうに飲 […] -
ウェアハウス
1,000記事、どうもありがとう。
このブログを始めて3年目になります。1日1記事UPをコミットしてやってきましたが、この記事でちょうど […] -
ウェアハウス
裏道好き。
Google Mapsのおかげで、見知らぬ土地に初めて行くときでも、道に迷うことがなくなりました。 -
ウェアハウス
YouTubeプレミアムが想像以上に快適。
動画投稿サイトのYouTube(ユーチューブ)、ついつい見てしまいません? 個人的にはこのYouTu […] -
ウェアハウス
良からぬ会話漏れと、リカバリーの小ネタ。
日刊ゲンダイに連載中の噺家・三遊亭鬼丸さんのコラムを読んでいて思い出したのですが。噺家さんの打ち上げ […] -
ウェアハウス
ホテルバーについての短い考察。
単独で酒場(BAR)に日常出入りしている身ですが、その酒場選びはだいたい気分です。「今日はあのバーマ […] -
ウェアハウス
アードモア トラディショナルカスク。目立たぬ実力派。
自宅飲みシングルモルト更新。アードモアの「トラディショナルカスク」です。ハイランドのアードモア蒸留所 […] -
ウェアハウス
紅さんのサヨナラと思えない、抑制のきいたショー『Eclair Brillant』
宝塚歌劇星組の東京公演『GOD OF STARS-食聖-』『Eclair Brillant(エクレー […]
アフィリエイト広告を利用しています。