アフィリエイト広告を利用しています。

ウォッカ&トニックの、「&」を体感した小話。

ウォッカトニック

大した話じゃ全然ないんですけどね。先日、東京・パレスホテルの1階にあるロイヤルバーに伺った際、「おやっ」という場面に遭遇しました。ウォッカトニックをお願いしたら、トニックウォーターが別に付いてきたのです。

トニックウォーターは、ウォッカトニックで使ったやつの残り分。そちらを瓶ごと、添えてくれたわけです。こちらでロングカクテルはそういえば初めてのことで、なんだか得した気分。でも「これって、どうすればいいんでしょ?」とバーマンに聞いてみました。

同様にとまどう客はいるみたいで、よく質問されるんだとか。聞けば、トニックウォーターの活用法はさまざま。やや濃いめで作ってくれるらしく、途中まで飲んだらグラスに注ぎ足す(こうすると、さらに長く楽しめますよね)。あるいはその後のオーダーでチェイサーにする。客が好みに応じて自由にすればいいってことなんでしょう。ぼくですか? ウォッカトニックの後の同じグラスにトニックウォーターを注いで、ひと息に飲み干して終了です。

トニックウォーターを使ったカクテルはジン&トニックがおなじみですよね。トニックウォーター効果でだいぶ甘めの味ですが、それでもジンがきついなと感じる場合は、ベースをウォッカやブランデーに変えてみると、アタリが柔らかくなるのでお勧めです。

この記事を書いた人

hiroki「酒と共感の日々」

hiroki

Webの中の人|ウイスキー文化研究所(JWRC)認定ウイスキーエキスパート|SMWS会員|訪問したBAR国内外合わせて200軒超|会員制ドリンクアプリ「HIDEOUT CLUB」でBAR訪問記連載(2018年)|ひとり歩き|健全な酒活|ブログは不定期更新2,000記事超(2022年11月現在)|ストレングスファインダーTOP5:共感性・原点思考・慎重さ・調和性・公平性