-
ウェアハウス
松本旅行(1)諏訪ICで降りて、「片倉館」の洋風建築&温泉を楽しむ。
昨日9月16日から長野県の松本に来てます。松本に向かう途中、諏訪湖へ寄り道。といっても遊覧船に乗るわ […] -
ウェアハウス
週刊誌はウェブマガジン化にも力を入れてほしい。
「週刊新潮」や「LEON」など、紙媒体の週刊誌やファッション誌が大好きでしょっちゅう読んでます。1折 […] -
ウェアハウス
配信は音楽を遠ざけたか。
YouTube(ユーチューブ)での視聴をきっかけに、昔の楽曲に再度ハマることがよくあります。邦楽・洋 […] -
ウェアハウス
花をもらって喜ばない人はいない。
ちょっと必要あって、花束を作ってもらいにお花屋さんへ。昨日に手配し、本日の出来上がり。5,000円も […] -
ウェアハウス
さらりと行ける、夏向けのシングルモルト2種類。
おそらく半年ぶりの赤坂見附ですぺら。かなり勉強をサボってしまってました。23時すぎにおじゃまして、せ […] -
ウェアハウス
超ヘヴィなスモーキーフレーバー、オクトモア。07を3種飲み比べ。
オクトモアといえば、スコットランド・アイラ島にあるブルイックラディ蒸溜所が送り出す超ヘビーなピーテッ […] -
ウェアハウス
インプットが足りない。
サラリーマン生活を送っていると、定収という安定がある一方で、拘束時間の長さはどうしても避けられません […] -
ウェアハウス
藝祭2018で学生の活気に浮かれる。
落語協会のイベント「謝楽祭」の後、東京藝術大学の学祭「藝祭」の最終日に行ってきました(2018年9月 […] -
ウェアハウス
湯島天神に落語協会の芸人さんがズラリ、謝楽祭2018に行ってきました。
落語協会による年1回のファン感謝デー、謝楽祭(しゃらくさい)。 2018年の今年も東京・湯島天神に落 […] -
ウェアハウス
彦いちさん著『楽屋顔』、秘蔵写真満載のフォトエッセイ。
新作落語の雄、林家彦いちさんはアウトドア派であり、カメラ、空手にも腕におぼえありの噺家です。その彦い […] -
ウェアハウス
名刺交換とSNSの友達申請。
デイリー新潮に連載中の中川淳一郎さんのコラムを読んで、名刺について考えさせられました。最近は名刺を出 […] -
ウェアハウス
テレビ見ながらの「ながら仕事」が一番ダメ。
台風が西から東に縦断したかと思えば、北海道で地震。仕事で関係することもあり、他人事ではなくテレビをチ […]
アフィリエイト広告を利用しています。