-
ウェアハウス
アスタモリス×江井ヶ嶋コラボ、5年とは思えない熟成感。
ベルギーのボトラーズ・アスタモリスがジャパニーズウイスキーシリーズ第2弾として、江井ヶ嶋酒造とコラボ […] -
ウェアハウス
iPhoneの音声入力アプリはインタビューで使えなかった。
ある女優さんの合同インタビュー取材に行ってきました。その際に相手の話し言葉を、iPhoneに入れた音 […] -
ウェアハウス
「完全オリジナル」についての短い考察。
雑誌作りのはしくれとして、広め、伝えるに値する情報をお届けしたいと常々思っている。が、こう考えるのは […] -
ウェアハウス
ですぺらで「2018春のシングルモルト3種」テイスティング。
赤坂見附ですぺら。季節のシングルモルト、春の3杯を体験してきました。店主・中村元昭さんのリコメンド。 […] -
ウェアハウス
サンボア新谷尚人さん×松尾貴史さんのトークイベント、二人の酒場論に深く共感。
代官山蔦屋書店。『バー「サンボア」の百年』(白水社)の刊行を記念したトークイベントに行ってきました。 […] -
ウェアハウス
映画『シェイプ・オブ・ウォーター』の寓話的世界。
落語を見た足で、映画『シェイプ・オブ・ウォーター』(The Shape of Water)を観に行き […] -
ウェアハウス
鈴本の3月下席夜の部。彦いち師匠の新作落語「熱血怪談部」を初めて聴く。
鈴本演芸場の3月下席夜の部は林家彦いちさんが主任です。こわい話をする怪談部の顧問になった熱血教師・流 […] -
ウェアハウス
『江戸は燃えているか』、三谷幸喜さんの絶妙な笑いに満ちた舞台。
三谷幸喜作・演出の舞台『江戸は燃えているか』を観てきました(~2018年3月26日、新橋演舞場)。「 […] -
ウェアハウス
逸材の作り手による、新時代のラブストーリー『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ…
やるねぇ。映像にせよ文にせよ、見どころのある創作の担い手を知るとうれしい(知り合いなら、なおさら)。 […] -
ウェアハウス
「山崎リミテッドエディション2017」、老若のバランスを変えたらどうなる?
ギフト限定のノンエイジ「山崎」新入荷とのことで、テイスティングしてみました。 -
ウェアハウス
ジョージ・オーウェル『一九八四年』読書会に参加しました。
「池袋読書会」アナザーサイドB、でしょうか。もんざさん(屈指のストリートワイズと僕は思っている)主宰 […] -
ウェアハウス
映画『15時17分、パリ行き』、リアリズムの裏側にあるもの。
クリント・イーストウッド監督の映画『15時17分、パリ行き』(The 15:17 to Paris) […]
アフィリエイト広告を利用しています。