-
ウェアハウス
上海2日目の夜。夕方2杯、夜3杯でまだ夜は浅く。
意外に自由時間が多かった上海、街歩きを軸に楽しめました。夜は夜でひとり別行動。ラッキーなことに、宿か […] -
ウェアハウス
上海は新しさと古さ、動と静が渾然一体の印象です。
上海に来てます。何が心配したってネットが繋がらなかったこと。正確にいえばネットサーフィンは可。ですが […] -
ウェアハウス
成田から上海に発ちます。
上野からスカイライナーで成田空港に来ました。念のためネット予約したのですが、全席指定の車内はガラガラ […] -
ウェアハウス
時間を無駄にしないために。上海で試したいこと。
明日から25日まで上海に行ってきます。 -
ウェアハウス
マルチタグとフリーランサーの凄みを垣間見る。
月イチのセミナーというか勉強会の帰り、同じ会の友人と3人で食事しました。 -
ウェアハウス
「ゆとり」と揶揄するのはやめにしないか。
ゆとり世代という言葉を耳にしてから久しい。「ゆとり教育」という政策のもと教育を受けてきた若い世代を総 […] -
ウェアハウス
アンジェイ・ワイダ『世代』と、黒澤明『生きる』を連続で観ました。
雨の日曜日、自宅のブルーレイレコーダーに録ったまま放置していた映画を2本、立て続けに観ました。偶然で […] -
ウェアハウス
ヘーゼルバーン。ノンピート、3回蒸留の穏和なシングルモルト。
スプリングバンク蒸留所が造っている3つのウイスキーのうちの一つ。ぼくはスプリングバンク、ロングロウの […] -
ウェアハウス
自分のブログでアフィリをやるか否か。
友人が開いてくれたアフィリエイトセミナーに参加してきました。アフィリというもの自体が何たるかは分かり […] -
ウェアハウス
当事者意識のない人への批判で気づいた、自分自身との向き合い方。
前回「時間を搾取する人」のことに触れたけど、このうえ当事者意識のない人にどう向き合うか。残念ながら周 […] -
ウェアハウス
問題解決につながりある第三者に入ってもらう。
アイキャッチはケーキハウスツマガリのケーキです。阪急甲陽線甲陽園駅から徒歩約2分。宝塚大劇場で観劇後 […] -
ウェアハウス
何も考えがはたらかない深夜。ダルモアでまったり。
人間ドックを控えているので明日は飲めない。で、駆けつけ三杯ならぬ一杯の夜でした。
アフィリエイト広告を利用しています。