-
ウェアハウス
ウォーターフォード キュヴェ アルゴー:コク甘のフルーツと塩気のバランスに好感
うわさに聞くアイリッシュ新鋭蒸留所のシングルモルトのひとつです。 果実とりわけベリー系のフルーツ味が […] -
ウェアハウス
特選落語会 白鳥・白酒・兼好三人会(東京・江東区文化センターホール)
演目だけ見れば安定の古典落語の会ですが、演者がクセモノ。 結局白鳥さんの『茄子娘』が異様な際立ちを見 […] -
ウェアハウス
ウルフバーン 2017年蒸留所訪問記念ボトル:新築の匂いの記憶だけよみがえる
自宅に数本だけ、スコッチやジャパニーズのシングルモルトウイスキーを保管しています。そのうちの1本を開 […] -
ウェアハウス
上野の居酒屋『太幸結』のウイスキー推しにニヤリ
2024年最大の衝撃はモルトウイスキーやボトラーズウイスキーを揃えた居酒屋さんを見つけたこと。 東京 […] -
ウェアハウス
2024年の酒活まとめ&2025年の抱負らしきもの
個人的な酒活の振り返りメモです。結論2023年に比べて外飲み(BAR飲み)は大幅減となりました。変わ […] -
ウェアハウス
寄席はふらりと行ける場であってほしい
うーん、残念だけど仕方ないか。いつでも入れていつでも出られるのが寄席のよさだけど、どうやら映画やライ […] -
ウェアハウス
「よいお年を」より「じゃまた(来年)」がいい
仕事納めの日が近づいてくると決まり文句で「よいお年をお迎えください」とあちこちから聞こえてきます。 […] -
ウェアハウス
アードナッホー 2ndリリース:1stリリースとの飲み比べ
よく飲まれているアイラモルトといった印象。カリラやバーボン樽熟成のキルホーマンを彷彿させましたが、よ […] -
ウェアハウス
シイタケのバター醤油焼き:旨みが生きるお手軽1品
安価&超簡単でフライパンさえあればできる酒のつまみのひとつ、「シイタケのバター醤油焼き」の作り方を紹 […] -
ウェアハウス
場所の良し悪しに関係なく、いい店には客が来る
テレビ東京の番組『タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって』で紹介された店に連れてってもらいました […] -
ウェアハウス
3冊以上の併読、可否のカギはスマホを減らすこと
複数の本を併読する読書が定着してきたのですが、さらに追加が可能かどうかトライしています。 通勤の行き […] -
ウェアハウス
階段を使うなら1段抜かしで
駅や商業施設などではエレベーターもエスカレーターも極力避け、階段を利用するようにしています。 いちば […]
アフィリエイト広告を利用しています。