-
ジン
季能美ジン20thエディション、軽井沢&秩父&ミズナラ樽熟成で穏やか。
ジンの製造に特化した日本初(2016年スピリッツ製造免許取得)の蒸留所である京都蒸留所。 「季の美 […] -
ジン
まさひろオキナワジン、泡盛よりも緑色の柑橘。
2017年に生まれた沖縄初のクラフトジン、いただきました。 -
ジン
ニッカ カフェジン、魚と合わせたい。
すごいことになっているジャパニーズ ジン界隈ですが、クラフトだけでなく大手メーカーも良いジンを出して […] -
ジン
ダーンレイズジン3種を飲み比べ。
ローランドのシングルモルト「キングスバーンズ」は、同じ蒸留所内でジンも生産しています。 その「ダーン […] -
ジン
「優しいジン」といえば、エギュベルでしょ。
南仏はプロヴァンス地方のトラピスト派エギュベル修道院の工場で造られているジン、エギュベル。 なんとい […] -
ジン
クラフトジン岡山、米焼酎ベースの効果のほどは?
岡山市の宮下酒造株式会社が造るジン、その名も「クラフトジン岡山」をいただきました。 -
ジン
和製ジンの優しさ、桜尾 ジン オリジナル。
広島県廿日市市桜尾にある株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリー(旧社名:中国醸造株式会社 […] -
ジン
ジンが苦手な人こそ飲んでみてほしい、カバラン・ジン。
東京・大森のBar Tenderlyにおじゃました際、カクテルの後にいただいた台湾シングルモルトのカ […] -
ジン
バルミニック蒸留所の「カルーン」。甘さが立ったスコティッシュジンです。
スコットランドのスペイサイド地域にあるバルミニック蒸留所(バルメナック、バルメニャック)。1824年 […]