-
洋酒
季能美ジン20thエディション、軽井沢&秩父&ミズナラ樽熟成で穏やか。
ジンの製造に特化した日本初(2016年スピリッツ製造免許取得)の蒸留所である京都蒸留所。 「季の美 […] -
洋酒
フェイマスグラウス ポートウッドカスクフィニッシュ、人工甘味料的な。
自宅飲みブレンデッドスコッチウイスキー更新。 今回はフェイマスグラウスのポートウッドカスクフィニッシ […] -
洋酒
グレンリベット12年、定番たる理由。
自宅飲みシングルモルト更新。 今回はスペイサイドモルト、ザ・グレンリベット12年のオフィシャルボトル […] -
洋酒
ベンロマック モルトヤマプライベートボトル、おもねらない香味。
著名ボトラー、ゴードン&マクファイル社(G&M)が所有するスペイサイドのベンロマック(ベンローマック […] -
洋酒
スウェーデン産ウイスキー、BOX3種を飲み比べ。
スウェディッシュモルト(っていう呼び方でいいの?)のひとつ、BOXのシングルモルト3種を飲み比べてみ […] -
洋酒
Puni(プーニ) SOLE、ラベンダーの芳香がたまらない。
イタリア産ウイスキー、プーニ(Puni)のラインナップ4種のひとつ「SOLE」をいただきました。 -
洋酒
ホワイトブッシュ、品よく優しいアイリッシュ。
自宅飲みブレンデッドアイリッシュウイスキー更新。 今回はホワイトブッシュの愛称でもおなじみ、ブッシュ […] -
洋酒
ジョニーウォーカー18年、現行長熟ブレンデッドの最適解。
自宅飲みブレンデッドスコッチウイスキー更新。 今回はジョニーウォーカーの18年です。 近所のマインマ […] -
洋酒
グレンファークラス パッション、Passionというより”suffe…
自宅飲みシングルモルト更新。 今回はスペイサイドの名ブランド、グレンファークラスのドイツ向け限定リリ […] -
洋酒
トマーティン12年、ベーカリーにいるみたい。
ハイランドモルト、トマーティンの旧ラベル(現行のひとつ前)12年をいただきました。 -
洋酒
オーバン ディスティラーズエディション、やや印象が薄い。
MHD(モエヘネシーディアジオ株式会社)が自社ブランドのシングルモルトで毎年1回出している限定の「デ […] -
洋酒
ワイルドターキー ライ、ストレートかカクテルか。
ライ麦を主原料としたライウイスキー、あまり好みではないんです。 けど週末のまだ陽の高いうちとあって、 […]
アフィリエイト広告を利用しています。