-
ウイスキー
グレンターナー ダブルカスク、廉価版シングルモルトの存在意義。
2000円台で買えるシングルモルトですが、どうしてもという人以外は、同価格帯でより美味しいブレンデッ […] -
ウイスキー
ブラックアダー ボウモア13年、若さ躍動の感。
福岡のウイスキーバー、Leichhardt(ライカード)さんの周年記念ボトルに遭遇。 おかしな話です […] -
ウイスキー
グレンドロナック トラディショナリーピーテッド、重量感あるノンエイジ。
シェリー樽ラバーには堪らないモルトのひとつ、グレンドロナックのピートを効かせたバージョンです。 ノン […] -
ウイスキー
アイルサベイ スイートスモーク、当たりのローランドモルト。
これは好み! ロイヤルロッホナガーに煙さをプラスした印象です。 アイルサベイ スイートスモーク(Ai […] -
ウイスキー
グレンスペイ12年、洗練されていない感がよろし。
パッと見は華やか、でもよく見ると質実剛健な装いに身を包んでいる。 そんなスペイサイドモルトです。 -
ウイスキー
アードベッグ25年、TENの延長線上にあるもの。
2021年発売のオフィシャル25年です。 パワフルさは鳴りを潜め、むしろ優しい味わいが印象に残ります […] -
ウイスキー
モートラック14年 ウイスキーヒストリー向け、馬刺しと一緒に飲みたい。
大阪でいただいた、ご当地ボトルです。 肉というか、フレッシュな馬刺しを想起しました。 -
ウイスキー
クイーン・エリザベス、ひと昔前のスタンダードってなんだろう。
女王崩御の報せには耳を疑いました。 断固としていて、折り目正しく、ユーモアがあって、そして不死身の存 […] -
ウイスキー
ジョニウォーカー レッドの新旧ボトルを飲み比べ。
女王のやつをいただいた後(後日UPします)に、定番の話になりまして。 今のは今ので悪くないですけど、 […] -
ウイスキー
グレンギリー15年 シェリーカスク、 物腰柔らかく好感。
濃いんだけど、濃すぎない。 微妙なところの均整がとれていて、そこがポイント高いです。 -
ウイスキー
アラン18年、しっとり優しい。
旧ラベルといっても2015年ごろの流通で、まだ10年も経っていません。 が、今のボトルデザインを見慣 […] -
ウイスキー
アラン へビリーピーテッド、意表突くギャップ萌え。
ピート的な煙さよりも、キャラメルを感じさせるものが。 意外性と若さの綱渡り。 何よりも軽やかでよろし […]
アフィリエイト広告を利用しています。