安積シングルモルト2022版、笹の川酒造の個性まるわかり。

YAMAZAKURAシングルモルト 安積 2022

こんなに蒸留所の特徴がわかりやすく出ているのも面白い。
笹の川酒造安積蒸留所のブレンデッド「山桜」の片鱗が表れます。

YAMAZAKURAシングルモルト 安積 2022(Yamazakura Asaka 2022 Edition) 50%

  • 香り…アメリカンチェリーからのレモングラス。サバラン、ブドウの果皮、クリーム、マヌカハニー。
  • 味…若いニュアンス。ウイスキーボンボン、カステラ、加水すると麦茶。余韻は短い。
  • 総評…ブレンデッドウイスキー「山桜」の芯を感じさせるモルト。かなり甘いのは好みが分かれそうだが、山桜好きなら間違いない。

79点

@Kokage

YAMAZAKURAシングルモルト 安積 2022をテイスティング

笹の川酒造のウイスキーを飲んだことのある人なら、すぐ分かるのでは。
バーボンバレルのノンピート麦芽を軸にしたシングルモルトだそうです。

なんでしょう、ウイスキーに東北の地酒っぽさを感じたのは。
まるで日本酒のような、まとわりつく甘さゆえか。
もしかするとクラフトウイスキーにも土地柄が表れるのかもしれない、なぁんて酔って戯言を抜かして苦笑いでした。

この記事を書いた人