-
洋酒&酒場
キルホーマン カサド、多数のキャラがうごめく意外性。
こりゃうまい。 漁港で寄せ鍋を突いた後、その場でスイーツにかじりついたような。 それでいて調和が取れ […] -
洋酒&酒場
カティサーク ストーム、モルトに寄せたら”らしさ”が消えた。
カティサークの上位版ともいえるブレンデッドで、2012年に発売されましたが、現在はバカルディのサイト […] -
洋酒&酒場
知らない土地でのBAR探しは止められない。
転職後、何が変わったかといえば出張が当たり前になったこと。 去年は自分史上最も新幹線に乗った回数が多 […] -
洋酒&酒場
ビッグピート クリスマス エディション 2022、煙さよりもスイーツ感。
ひとことでハーブを効かせた、でも甘々のクリスマスケーキです。 -
洋酒&酒場
サントリー黒角、和テイストで甘さ濃く感じさせる。
第一印象はフツー、だけどスタンダードの角瓶よりも甘さが立っています。 不思議と黒蜜感があり、やや濃い […] -
洋酒&酒場
マルテコ15年 リゼルヴァ マヤ、コーヒーとケーキのセット感。
グアテマラ産のラムです。 食前酒にも食後酒としても、合う合う。 ただし、その甘さゆえ晩酌には場違いと […] -
洋酒&酒場
ラガヴーリン12年 2020、平穏ソフトな語り口。
不思議と飲みやすい限定ラガヴーリン。 16年と比較すると、マイルドでむしろとっつきやすいです。 -
洋酒&酒場
アードコア、甘酸っぱさと若々しさ。
音楽の1ジャンル「ハードコア」をもじった、アードベッグ2022年の限定ボトルです。 香味はピートスモ […] -
洋酒&酒場
BARで葉巻を吸う方、シガー愛好家の方にひとこと。
BARは基本的に居心地のいい場所であり、ONとOFFの境目となる大事な場所なんだけど。 唯一「これは […] -
洋酒&酒場
ラフロイグ クォーターカスク、パワフルさよりも爽快感。
「正露丸」と表現・評価をよく見かけるアイラモルト。 飲み口軽いがゆえに、香りのヨード臭が目立ってしま […] -
洋酒&酒場
インバーハウス グリーンプレイド、晩酌の選択肢のひとつ。
定番酒として間違いないスコッチです。 モルトをじっくり楽しむ向きには勧めませんが、晩酌やお気楽飲みの […] -
洋酒&酒場
ブナハーブン7年、クセになる軽さ。
こってりしていないブナハーブンです。 正直オフィシャル12年より、こちらのほうがしっくりきちゃいまし […]
アフィリエイト広告を利用しています。