-
洋酒&酒場
数ある酒場の中でも「スナック」が苦手なワケ。
「スナックが若い世代を惹きつける」的なネットニュース(読売新聞「大手小町」)を見つけまして。 ははー […] -
洋酒&酒場
ジュラ 19年 ザ・パップス:熟成年と極甘口シェリーのフィニッシュがテキメン。
アイランズモルト、ジュラの免税店向けボトルです。 やや発酵臭もあり、加えて味わいは甘草や生姜的なもの […] -
洋酒&酒場
アイラジャーニー:蒸留所のフレッシュオールスター。
久しぶりのアイラモルトですが、こちらはそのブレンデッドです。 個人的には超タイプ! -
洋酒&酒場
ペニシリン:自分への「おまじない」カクテル。
スタンダードではないけど、個人的に気に入っているカクテルが『ペニシリン』です。 目先や流れを変えたい […] -
洋酒&酒場
ボンベイ・サファイア:プレーンなジン。
王道ロンドンドライジン、ボトルキープしてじっくり試してみました。 何度口にしても飲み飽きしない、スタ […] -
洋酒&酒場
ロングロウ 1996 10年:古風な美人に出くわしたような。
キャンベルタウンで現在稼働している蒸留所はスプリングバンク、グレンスコシア、グレンガイルの3つ。 こ […] -
洋酒&酒場
ホテルバーでのカクテルに目が覚めた一瞬。
先日ホテルニューオータニ(東京・千代田区)のBARに寄ってみました。 ここと帝国ホテル、ホテルオーク […] -
洋酒&酒場
キルベガン:つかみどころない甘さのアイリッシュ。
開口一番は「うおー、甘々っ!」。個人的にはロックくらいで飲むと程よいです。ブレンデッドなのでお気楽に […] -
洋酒&酒場
ビーフィーター24:茶を使ったボタニカルはストレートで現れる。
銘柄の「24」 は、ロンドンの24時間を通しての刺激的なイメージと、「24時間のスティーピング(ボタ […] -
洋酒&酒場
なんのかんので、酒飲みとしては良い年だった2023年。
12月、恩を仇で返される事件に遭ったものの、相手の馬鹿さ加減を見抜けなかった自分が悪いってことで、今 […] -
洋酒&酒場
マクタラ マラ カスクストレングス:定番にしてほしいパワフルさ。
アイラモルト的な個性より、泥炭根拠でない内陸系の煙さを感じさせました。 パワフルであり、味わいも深い […] -
洋酒&酒場
ロングモーン18年:りんご感溢れるリッチなモルト。
これは食後一択。いろいろつまんだ後で、締めくくりたいひとつです。
アフィリエイト広告を利用しています。