-
洋酒&酒場
ストラスアイラ。女子受けしそうな穏やかシングルモルト。
世間は盆休みのようですが、ぼくの場合、この連休は仕事がピーク。何らいつもと変わらない進行です。 -
洋酒&酒場
外神田「CRANE」で、ウイスキーミルクシェイクを初めて飲む。
休日にハンバーガーでブランチすると、なぜかほんとうに休日気分になるから不思議。この日は地下鉄銀座線・ […] -
洋酒&酒場
キルケラン。キャンベルタウンの栄枯盛衰を想像する。
前頁の続き。ハイランドのグレンモーレンジと並んで、ぼくが大好きなのがキャンベルタウンのJ&A・ミッチ […] -
洋酒&酒場
グレンスコシア。もっと目立ってほしいキャンベルタウンの隠れキャラ。
テイスティングはそれをサボると上達しないどころか、表現力が鈍ってしまいます。漫然と飲んでいてはもちろ […] -
洋酒&酒場
「バーボン基礎講座」第3回に参加しました。
ウイスキー文化研究所のバーボン基礎講座に参加してきました。今回はテイスティングのラストにスペシャルな […] -
洋酒&酒場
宇都宮の夜(3)街のBARのサービス精神と一体感に心打たれる。
時刻は23時を少し過ぎたころ。3軒目は「BAR FAKE」です。カーブした外階段を昇って、右側の扉で […] -
洋酒&酒場
宇都宮の夜(2)酒ではなく、バーテンダーとお客さんとの会話に集中する。
一度ホテルに戻り休憩。そこから「JUICE」「BAR FAKE」という2軒訪ねました。 -
洋酒&酒場
宇都宮の夜(1)3軒はしごで、かの地のBAR文化を垣間見る。
美術館を後にし、宿にチェックイン。今回のいちばんの目的、夜の楽しみです。BARを3軒訪ねました。3連 […] -
洋酒&酒場
トバモリー。和菓子と合わせたい、甘いウイスキー。
ここ何日か家飲みばかり。外飲みしてもテイスティングまで行けずグダグダしてましたけど、ようやく落ち着い […] -
洋酒&酒場
アードベッグ飲み比べ。ケルピーにイノベーションのジレンマを感じる。
バーボンの後はスコッチへ。リリースからひと月近く経ってようやくアードベッグの限定品「ケルピー」にあり […] -
洋酒&酒場
「バーボン基礎講座」第2回に参加しました。
ちょっと遡ること6月22日、ウイスキー文化研究所のバーボン基礎講座に参加してきました。前回の基本編に […] -
洋酒&酒場
上海2日目の夜。夕方2杯、夜3杯でまだ夜は浅く。
意外に自由時間が多かった上海、街歩きを軸に楽しめました。夜は夜でひとり別行動。ラッキーなことに、宿か […]
アフィリエイト広告を利用しています。