-
洋酒&酒場
ベンネヴィス。フルーツが幾重にも押し寄せるシングルモルト。
ロッホローモンドの続き、自宅飲みシリーズです。最近なんだかんだで、自宅でもシングルモルトウイスキーを […] -
洋酒&酒場
ロッホローモンド クラシック。カビと土の匂いが鼻をつく。
自宅飲みのアンノック12yをあっという間に空けてしまい、次をどうするか。近所のリカーマウンテンで「ロ […] -
洋酒&酒場
イアン・マクロード社のアズ・ウィ・ゲット・イットというアイラモルト。
カタカナばかりの見出しになってしまった。昨晩はこれ。アイラですが、蒸溜所名は非公開というボトラーズを […] -
洋酒&酒場
アードベッグ アン・オー。思わず童心に帰る、不思議な甘さ。
「新作入荷」とのLINEが入り、帰りにいつものところに寄り道です。新作とはアードベッグが10年ぶりに […] -
洋酒&酒場
アイリーク。アイラの正体不明は、アイラの入門向けでもある。
久しぶりにアイラのボトラーズ、久しぶりのアイリークです。いやぁ美味しいし、飲みやすさ抜群。ウイスキー […] -
洋酒&酒場
「テキーラの樽熟成」セミナーに参加しました(2)。
前頁の続き。日本テキーラ協会・林生馬会長によるテキーラの基礎レクチャーの次は、5銘柄のテイスティング […] -
洋酒&酒場
「テキーラの樽熟成」セミナーに参加しました(1)。
「なんだか頭がシャキッとするメキシコの蒸留酒」という以外、テキーラのことは全然知りません。というわけ […] -
洋酒&酒場
アンノック12y。春夏に飲むにうってつけの爽やかさ。
今回は自宅飲みシングルモルト。ハイランドパークのカスクストレングス→グランツ ファミリーリザーブの後 […] -
洋酒&酒場
「ゴルゴ13」のシングルモルト、中身はグレンファークラス?
山岡秀雄さん、是非ともお会いしたい方です。小学館の編集者で、世界的に有名なウイスキーコレクターで、ス […] -
洋酒&酒場
ヘーゼルバーン13y。樽の化粧が厚くも、飲み心地いい限定版。
赤坂見附ですぺらでの「夏のシングルモルト」テイスティングに続き、また3回蒸留モノです。 -
洋酒&酒場
3回蒸留とはなんぞや? すっぴんに近いシングルモルトで真髄に迫る。
赤坂見附ですぺら。夏向けシングルモルト3杯プラスαを飲み比べました。 -
洋酒&酒場
ブレンダー直伝「ウイスキーの香り講座・樽」に参加しました。
ウイスキー文化研究所のセミナーに参加しました。香りに焦点を当てたシリーズで、「ピート」「酵母」に続く […]
アフィリエイト広告を利用しています。