- 
ウイスキー	
エイコーン&アレン トレーディングのマクダフ16年。
ハイランドのマクダフ蒸留所は、オフィシャルボトルでは「グレンデブロン」の名でシングルモルトを出してい […] - 
日々のメモ	
常夜鍋が美味しい時期になってきた。
まだ11月にもなっていませんが、気温の落差が激しく、一気に肌寒くなりましたね。 自炊でも外食でも「鍋 […] - 
ウイスキー	
虚しさを覚えるアベラワー ホワイトオーク。
自宅飲みスコッチシングルモルト更新。 今回はスペイサイドモルト、アベラワーのノンエイジ「ホワイトオー […] - 
ウイスキー	
グレンスコシア15年、食後の宝探し。
伺った長野駅近くのBARでキャンベルタウンモルトのグレンスコシアの15年物に遭遇し、いただくことにし […] - 
ウイスキー	
加水で豹変、キルホーマン カスクストレングス。
長野駅近くのBARでちょい飲みということで、2杯だけシングルモルトをいただきました。 うちひとつがア […] - 
旅する	
真田を愛した時代小説家を垣間見る「池波正太郎真田太平記館」。
信州上田・柳町を散策後、柳町から徒歩約10分ほど「池波正太郎 真田太平記館」(入場料:一般400円、 […] - 
旅する	
上田・柳町で飲んだり食べたり。
上田城跡公園から徒歩約15分、昔ながらの趣のある街並みを見つけ、吸い込まれるように歩いていきました。 - 
旅する	
真田氏の展示が充実、上田市立博物館。
上田駅から徒歩約15分、上田城跡公園内にある上田市立博物館に入ってみました。 - 
旅する	
上田城の櫓門でリアル六文銭を発見。
長野で観劇した翌日、県で長野、松本に次ぐ第3の都市・上田に立ち寄りました。 2016年のNHK大河ド […] - 
演劇・映画	
劇団四季『コーラスライン』を追って長野へ。
週末を利用して長野に劇団四季の『コーラスライン』を観劇してきました。 前回公演から約4年ぶりですよ、 […] - 
ウイスキー	
スペイバーン ブラダンオラック、懐も味も優しい。
自宅飲みシングルモルト更新。 今回はスペイサイドモルト、スペイバーンのノンエイジ「ブラダンオラック」 […] - 
ウイスキー	
ロイヤル・ブラックラ12年、くぐもった温室の緑。
「ロイヤル」と名のつくものは、「王室(御用達)の」という意味もあって、気位の高いイメージがあります。 
アフィリエイト広告を利用しています。