-
おことばですが
「憑き物が落ちる」ということ。
このブログで何度も話していますが。ひとつのことを好きになると、その根源・ルーツを追求せずにいられない […] -
演劇・映画
映画『新聞記者』、純粋に娯楽作としても秀逸。
ツイッターの投稿で目に付いたウワサの映画『新聞記者』、ようやく観てきました。2019年の邦画シーンを […] -
美術・本
新宿で静かに芸術鑑賞、中村屋サロン美術館。
このブログで何度か触れていますが、東京・新宿一帯はいろんな表情があって大好きな街です。強いてひとこと […] -
ウイスキー
クーパーズ・チョイス スカラ・ブレイ 1999年。オークニーの蒸溜所といえば………
ザ・ヴィンテージ・モルト・ウイスキー社の代表的ブランド、クーパーズ・チョイスの「スカラ・ブレイ」です […] -
ウイスキー
燻酒。ハイボール売りだがストレートもいける。
アイラ島といえばウイスキーファン、モルトマニアを狂喜(あるいは辟易)させるスコッチを生む場所。スモー […] -
日々のメモ
超簡単で楽チン、ごはんを鍋で炊く。
約10年ぶりに自宅で料理しました。といっても「ライスカレー」ですので、果たして料理とカッコつけて言え […] -
街歩き
入谷朝顔まつり&浅草寺ほおずき市。
東京の夏の風物詩として知られる入谷鬼子母神の「朝顔市」と、浅草寺の「ほおずき市」に行ってきました。朝 […] -
落語
上野鈴本。三遊亭天どん師匠で「船徳」
三遊亭天どん師匠がトリを務める、鈴本演芸場2019年(令和元年)7月上席夜の部の9日目に行ってきまし […] -
ウイスキー
ひたすらシナモン。オーヘントッシャン スプリングウッド。
免税店向けのリッターボトルのオーヘントッシャンです。3回蒸留ならではのマイルド感はそのままに、前面に […] -
ウイスキー
穏やかに過ごしたい日に、タムナヴーリン ダブルカスク。
インドのUBグループ傘下にあるホワイトマッカイ社の有するシングルモルトのブランドは4つ。ダルモア、フ […] -
ウイスキー
ジェムソン。アイリッシュの潜在能力は伊達じゃない。
自宅飲みブレンデッド更新。これからの自宅用はコスパをよりいっそう重視。というわけで、珍しくアイリッシ […] -
ウイスキー
イチローズモルト 秩父 ザ・ピーテッド 2018。煙さよりも朝の霧。
クラフトウイスキーの先駆者である肥土伊知郎さんは、新しいチャレンジを日々せずにいられない気質の人なん […]
アフィリエイト広告を利用しています。