-
おことばですが
人前に出る仕事の出処進退は難しい。
自営業やフリーランスの方は、「定年」がない分、自分の気力・体力さえ保てればいつまでも現役でいられます […] -
美術・本
『堕落論』:肩の力を抜くのもままならない不器用な自分に刺さる。
多感な10代のころに目を通したものの、今ひとつピンと来なかった文学作品はけっこうありまして。 坂口安 […] -
日々のメモ
NHK朝ドラ『虎に翼』展:ヒロインのモデル出身大学の功績を垣間見る。
明治大学博物館(駿河台キャンパス・アカデミーコモンB1)で開催中の『連続テレビ小説「虎に翼」展』(2 […] -
落語
J亭スピンオフ企画 白酒・一之輔 大手町二人会。
一之輔さんが意外にも、笑えない噺を披露。 白酒さんも興が乗ったのか、終演予定を30分以上オーバーする […] -
おことばですが
女子スポーツ衣装の選択肢が増えたのは大進歩だが。
女子スポーツ選手が着用するユニフォームは、その露出度の高さやデザイン性から盗撮の対象に。 そうした被 […] -
日々のメモ
パスワードをあえて入力する機会を設けておく。
飽きっぽい&短気は自分の特徴的な欠点で、最近とみに怒りっぽくなっている年ごろ。更年期の疑いだぁね。 […] -
おことばですが
通話でコミュニケーションを強制する人の傲慢さ。
最近自分のスマホに銀行やカード会社から営業電話が2件ほどかかってきまして。 電話主のズルいところは、 […] -
日々のメモ
自撮りが簡単にできる時代、写真の意味を考えた。
突然ですが、「自撮り」ってします? ぼく個人することは皆無で、あのスマホを横に向けて、器用に片手でボ […] -
ウイスキー
オーヘントッシャン アメリカンオーク:生八つ橋のインパクト。
個人的にニッキが苦手なのでとまどいましたが、慣れてくるとスムーズで、スパイス的な甘みがクセになってき […] -
おことばですが
インスタント&レトルト食品が外食代わりになる日。
「お店監修」のインスタントラーメンやレトルトカレー、花盛りですな。ぼくは買わないけど。 -
日々のメモ
「BAR人民の敵」に行ってきた!
あの外山恒一さんが東京・高円寺にバーをオープンさせたとか。 外山さんは普段は福岡で活動されていますが […] -
日々のメモ
「SNSダイエット」の効果が大きかった件。
手持ちのiPhoneの「スクリーンタイム」機能の数字をチェックするようにしているのですが、SNSに週 […]
アフィリエイト広告を利用しています。