-
ウイスキー
モートラック14年 ウイスキーヒストリー向け、馬刺しと一緒に飲みたい。
大阪でいただいた、ご当地ボトルです。 肉というか、フレッシュな馬刺しを想起しました。 -
美術・本
香雪美術館で朝日新聞創業者・村山龍平を知る。
10月9日のフェスティバルホールでの『薔薇とサムライ2』観劇前に多少時間があったので、大阪中之島美術 […] -
演劇・映画
『薔薇とサムライ2』、天海祐希サンのファンは絶対に足を運んだほうがいい。
劇団☆新感線42周年秋興行 SHINKANSEN☆RX『薔薇とサムライ2-海賊女王の帰還-』を観てき […] -
演劇・映画
イキウメ『天の敵』、ラディカルな医食同源。
ひとことで言えば、行き過ぎた健康志向に警鐘を鳴らす話であり、神の領域を操作しかねない行いの是非を問う […] -
旅する
宿か、移動手段か、それが問題だ。
前回の記事の続きで、思い浮かんだこと。 個人的に、一人旅行の際の宿泊・移動を選択する基準は 宿:利便 […] -
おことばですが
新幹線で「席を倒していいですか?」と後ろの席に聞いてくる人。
ここんとこ公私問わず、東海道、東北と新幹線を利用することが多いのですが。 -
ウイスキー
クイーン・エリザベス、ひと昔前のスタンダードってなんだろう。
女王崩御の報せには耳を疑いました。 断固としていて、折り目正しく、ユーモアがあって、そして不死身の存 […] -
ウイスキー
ジョニウォーカー レッドの新旧ボトルを飲み比べ。
女王のやつをいただいた後(後日UPします)に、定番の話になりまして。 今のは今ので悪くないですけど、 […] -
ウイスキー
グレンギリー15年 シェリーカスク、 物腰柔らかく好感。
濃いんだけど、濃すぎない。 微妙なところの均整がとれていて、そこがポイント高いです。 -
日々のメモ
ついにマスクを忘れるときがきた。
変なタイトルですね、でもなんだか感慨深く、笑ってしまった一瞬だったのですよ。 自宅から外出する際、マ […] -
日々のメモ
父が亡くなったことで、自分の器の小ささに気づかされる。
かつての日付でこっそり記事をエントリー。 9月1日、入院中だった父親が亡くなりましてね。 -
旅する
「ドクターイエロー」遭遇に、運の開きを感じた。
いつものように阪急うめだ本店の551蓬莱で土産を買った後、帰りの新幹線に乗り込む際に、ドクターイエロ […]
アフィリエイト広告を利用しています。