何かが閃いた瞬間にメモることの大事さ。

最近つくづく確信しますね、ええ。
「後でまとめよう」なんて思った5分後どころか、次の瞬間に忘れ去ってしまいます。
もう老化まっしぐらですね。

ひとことでいいので、とにかくスマホの中にメモっておく。
仕事の重要事項でもアイデアでも、ブログのネタ帳など、とにかくメモる。
たとえば現在ぼくがメモっているひとことは

  • 小林清志さん
  • 春風亭一之輔どっさり関内
  • コーヒー専門店ace
  • ナッポーグキャッスル
  • 女性専用車両
  • サイレントサード京都
  • ブライアンイーノ
  • 繁昌亭
  • 大阪のバー

はい、ワケがわかりませんね、すみません。
要するに、ぜんぶブログネタです。
せっかく書こうと思っていたことでも、こうしてメモらないと絶対に忘れるんです。
メモらないでも忘れなかったものが、自分の勉強の成果であり、自分がほんとうに興味あるもの、ともいえますけどね。

そうそう、ずいぶん前の話だけど、仕事でメモしていたら上司に怒られたことがあってね。
理解ができず、繰り返し聞くことで「前に話したよ、同じこと聞くな」と言われたかないし、おまえの手を煩わせたくないからメモってるのになぁ。
マニュアルも十分な研修もないくせに、エラそうに吐かすな。

こういうときのために、ぼくなら先ずはマニュアル作成から着手だね。
忘れないための覚え書き、大事でっせ。

この記事を書いた人