-
演劇・映画
花組『TOP HAT』、柚香光さんのダンサーの才能と魅力爆発。
宝塚花組公演『TOP HAT』(2022年4月3日マチネ、梅田芸術劇場メインホール)を観てきました。 -
演劇・映画
アンセル・エルゴートの達者な日本語に思ったこと。
マイケル・マンが第1話の演出を務めるテレビドラマ『TOKYO VICE』(WOWOW)の出演者会見の […] -
ウイスキー
カナディアンミスト、余計なものを加えて自損。
最初の1杯として割って飲むのがブナンな選択なのでしょう。 ストレートで飲んだのですが、裏ラベルを確認 […] -
ウイスキー
ブナハーブン トチェック、ピートを付与した結果はまだ早い?
この白ラベルは、アイラの中で軽い酒質といわれるブナハーブンのピートが効いてる版。 「トチェック」とは […] -
日々のメモ
一定であることの大事さ。
オフィス出勤になったいっとき、超久しぶりに有名チェーンのファストフード店でランチしてみました。 吉野 […] -
ウイスキー
グレンファークラス12年カスクストレングス、絶妙なチューンナップ。
スーッと喉に入る通常の12年とはキャラもパワーも全く異なります。 -
おことばですが
もっと無為な時間が必要だ。
考える、書く、数字を追う時間がひたすら続くと反作用で、空白の時間がほしくなるんですよね。 仕事が詰ま […] -
ウイスキー
オールドフィッツジェラルド1849、スコッチの香りにドッキリ。
見かけなくなってしまったバーボンです。 ライ麦の代わりに使われた小麦ゆえ、優しい風味です。 -
日々のメモ
「ポテトハウスのポテトチップ」、この厚みは是か否か。
生粋のジャガイモ好きでして、なかでもポテトチップスやフライドポテトには目がないのです。 マックフライ […] -
おことばですが
ウィル・スミスが振るった暴力は、是か否か。
第94回アカデミー賞授賞式で、ウィル・スミスさんがプレゼンターを務めたクリス・ロックさんを平手打ちに […] -
ウイスキー
ザ・ニッカ12年、いつまでも飲んでいたい抜け感。
開栓から時間が経っていましたが、要素がきれいに残っていました。 言っても詮無いですが、余市や宮城峡の […] -
日々のメモ
隅田川、人出が戻る桜かな。
気がつけば桜が見ごろだったんですね。 隅田川を往来するいつものジョギングルートで、なんだか人が多いな […]
アフィリエイト広告を利用しています。