アフィリエイト広告を利用しています。

竹鶴ピュアモルト、軽やかな2020年リニューアル版。

今から2年前、2020年3月にリニューアルした”新竹鶴”ピュアモルト、ようやく飲んでみました。
前の黒ラベルが油彩なら、こちらは水彩画といったイメージです。

竹鶴ピュアモルト 2020リニューアル(TAKETSURU Pure Malt) 43%

  • 香り…レモン、カステラ、ほのかなピート、黒胡椒がけサニーサイドアップ。
  • 味…ライトボディでシロップのような甘さ。徐々にブラウンシュガー、みたらし団子。
  • 総評…ピートやミネラルが混じったような。輪郭がはっきりせず、余市も宮城峡も霞んだ「どっちつかず」な印象。

83点

@カドヤ黒門町スタンド

竹鶴ピュアモルトをテイスティング

このノンエイジは17年・21年・25年が終売になったことと関連してリリースされたもの。
ウイスキーに強い酒屋さんで置いてあるのをたまに見かけますが、年数表記なしにしての価格面……。
中身はリニューアル前と変えられていて、シングルモルト余市の原酒比率が高められています。

ニッカウヰスキーの佐久間正チーフブレンダーによると、未使用だった発酵タンクを整備して週末もフル稼働させることで、2022年から3倍もの増産を見込んでいるとのこと(「Whisky Galore」19号 2020.4参照)。
そうなれば宮城峡との余市の在庫比率も変わるのは間違いなく、未来予想図はどうなるのか想像するだけでも楽しいです。

で、ニューピュアモルトですが……特徴があんまないなぁ、というのが第一印象。
1世代前の黒ラベルとの記憶レベルでも、明らかにライトになっています。
もちろんこの最新版は、これはこれでうまいんですけどね。
安定供給や、今の時代に合ったものを……となると、これが当面の答えといったところかな。

2019年から2021年にかけて、約65億円を投じて余市と宮城峡両蒸留所を設備増強しているニッカ、次の一手はどうくるんでしょうか。
長熟を出されても値段的に手が出ないのは目に見えているので、もう少し懐にやさしいミドルレンジに期待しちゃいます。

この記事を書いた人

hiroki「酒と共感の日々」

hiroki

Webの中の人|ウイスキー文化研究所(JWRC)認定ウイスキーエキスパート|SMWS会員|訪問したBAR国内外合わせて200軒超|会員制ドリンクアプリ「HIDEOUT CLUB」でBAR訪問記連載(2018年)|ひとり歩き|健全な酒活|ブログは不定期更新2,000記事超(2022年11月現在)|ストレングスファインダーTOP5:共感性・原点思考・慎重さ・調和性・公平性