-
ウイスキー
ジョン・ウォーカー&サンズ セレブラトリー・ブレンド、良い意味でらしからぬJW。
ジョニーウォーカーの限定版は、従来の個性を覆しつつも「こんなのも造れるんだぜ」的なブランドの実力と矜 […] -
洋酒&酒場
少しずつ戻りつつある、と信じる。
日曜日といえば、だいたいどこも「やってない」んです。 開いている・いないの違いは街によりけりで、その […] -
ウイスキー
エックス バイ グレンモーレンジィ、モルトらしからぬキャラこそ長所。
ストレートやロックではなく、ミキシングで楽しめ。 ハイボールやローアルコールなどのカクテルに寄せたシ […] -
洋酒&酒場
神田のモクテルサロン「Salon de M」に行ってきた。
東京・神田須田町にオープンしたモクテルサロン「Salon de M / サロン・ド・エム」におじゃま […] -
日々のメモ
「亡命鶏」を作ってみた。
Twitterでバズった「帰れ、鶏肉へ!」を作ってみました。 書籍『新装版 亡命ロシア料理』(未知谷 […] -
ジン
プロフェッサー ムッシュジン、柑橘とスパイス多数。
教授を意味する「プロフェッサー」ですが、このボトルは「カクテルの始祖」ともいわれるバーテンダー、ジェ […] -
ウイスキー
キング・オブ・キングス、特徴なさこそ特徴。
テラコッタというか、フラゴンという陶製のデコラティブな瓶に詰められた中身をひとくち、いただきました。 […] -
洋酒&酒場
酒場の主は皆、大人。
「自宅飲み」のほうが、かえってだらしない飲み方になるんですよね。 とめどなく、際限なく飲んでしまうの […] -
ウイスキー
アンティクァリー12年、ストレートかカクテルで。
単品飲みならストレートで、あるいはカクテルの材料として実力を発揮するスコッチではないでしょうか。 -
ウイスキー
イチローズ モルト&グレーン505、穏やかな番外編。
飲食店向けに限定リリースされたイチローズモルト、ようやくいただきました。 -
演劇・映画
宝塚星組『VERDAD(ヴェルダッド)!!』、礼真琴さんの弾けるボーカル。
宝塚歌劇星組公演『VERDAD(ヴェルダッド)!!—真実の音—』7月2日のソワレを観に行ってきました […] -
ウイスキー
グレングラント アルボラリス、週末の昼飲みに。
夜ならオン・ザ・ロック、昼なら飲み方を問わないオールラウンダーなモルトです。
アフィリエイト広告を利用しています。