アフィリエイト広告を利用しています。

再起動、リセットは区切りの合図。

ジョギング中、耳に着けているワイヤレスイヤホンの音が籠りまして。
Spotifyでたまたま40年前の楽曲を聴いていたので、音源が古いせいかなとスルーしたのですが。
次に聴いたPodcast番組までモノラル音声みたいで、こらアカンとジョギングを中断してイヤホンと格闘。

「PCやスマホでトラブったら再起動」を徹底するのが早道

結論、スマホ(iPhone)を再起動したら、元のクリアな音声に戻りました。
原因を探ったり、あちこちのボタンをいじったりして10分ほどロス。

PCの動作が遅い、PCの内蔵カメラの調子が悪い、スマホのアプリがフリーズした等々よく見舞われますが。
これら全部、いちど再起動(リブート)かけてみると、あっさり直っちゃったりするわけです。

人間も再起動が必要

これ、でも人間でも同じことなんだよね。
要するにリセットすることです。
「リセット」というと最近は批判的な文脈で使われがちですが、個人的には前向きにとらえています。

そもそも1日のリセットである睡眠は、誰にも欠かせない。

Twitterのフォロワーを整理すること、仕事の合間に甘い物をつまむこと、家で料理すること、休日に娯楽を楽しむこと、スポーツすること。
ランダムに挙げましたが、これは全部リセットの動作といえませんか?
たまりすぎたキャッシュは、一度クリアしないとサクサク動かなくなるのは人間も同じ。
適度に再起動かけましょう。

簡単リセットでよくやるのは

  • 掃除する:自宅・仕事場を問わず忙しいときこそ有効
  • イスから立ち上がってうろうろする:考えがまとまらないとき、疲れたときの気分転換
  • 窓を開ける:空気の入れ替えは思考の入れ替え

なんということありませんが、これが案外馬鹿にできないのです。

この記事を書いた人

hiroki「酒と共感の日々」

hiroki

Webの中の人|ウイスキー文化研究所(JWRC)認定ウイスキーエキスパート|SMWS会員|訪問したBAR国内外合わせて200軒超|会員制ドリンクアプリ「HIDEOUT CLUB」でBAR訪問記連載(2018年)|ひとり歩き|健全な酒活|ブログは不定期更新2,000記事超(2022年11月現在)|ストレングスファインダーTOP5:共感性・原点思考・慎重さ・調和性・公平性