アフィリエイト広告を利用しています。

ラフロイグの軽やかバージョン。ユニークすぎて終売になっちゃった?

JW3種

写真は、ジョニーウォーカーを飲み比べたときに撮影したものです。ハーフショットずつですよ、念のため。こんなのちょいちょい飲ってたら罰当たりもいいところです、ええ。

前頁の続きです。ボトルで入れているのですが、無くなるのであれば、きちんと記録しておかなきゃね。思い立ったらメモメモ。というわけで、そのボトルとはこちら。

ラフロイグ クォーターカスク 48%(ビームサントリー)

  • 香り…ヨード、クレオソート、薬品。かすかに白桃。花っぽくもあり、爽やか。
  • 味…薬剤なのに樽由来の甘み。ホワイトペッパー、塩気が後から追いかけてくる。ミディアムボディ。
  • 総評…直情径行型のラフロイグにしては、ユーモラスな側面があり、とっつきもいいバージョン。煙いのが苦手な人も、これなら面白がって飲める。
  • 次に飲むのは?…ラフロイグ アンカンモア。極端にリッチなほうに行きましょう。

@カドヤ黒門町スタンド

ラフロイグ クォーターカスク

 

剛球で骨太一本気な印象のラフロイグですけど、これはクセ球。なのに打ちやすい。ラフロイグ、いろんなセカンドラインを出していますね。ファンは目新しさや物珍しさに引かれて、多少フラフラしますけど、結局は10yに帰ってくるのでは。

バーボン樽の4分の1サイズの小さな樽(127ℓ)を使って熟成を早めたもの。それゆえか、アイラ系にしては軽快。なのに、このクォーターカスク、昨秋で終売になったとか。とっつきの良さの奥底にあるアイラの素顔。相反する要素は、安定供給に向かなかったのかな。

この記事を書いた人

hiroki「酒と共感の日々」

hiroki

Webの中の人|ウイスキー文化研究所(JWRC)認定ウイスキーエキスパート|SMWS会員|訪問したBAR国内外合わせて200軒超|会員制ドリンクアプリ「HIDEOUT CLUB」でBAR訪問記連載(2018年)|ひとり歩き|健全な酒活|ブログは不定期更新2,000記事超(2022年11月現在)|ストレングスファインダーTOP5:共感性・原点思考・慎重さ・調和性・公平性